![きこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後まだ子供が小さいうちって、みなさんどこで服を買ってますか?二人目…
素朴な疑問ですみません💦
産後まだ子供が小さいうちって、みなさんどこで服を買ってますか?
二人目出産後で今は育休中ですが、月齢の浅いうちは子供を連れていくのはなかなか大変ですし、なりより試着ができなきですよね。
通販はサイズ選びが難しいのと、やはりこちらも試着ができず、安物ならともかく高いものには勇気が出ません…。
旦那と一緒に家族総出で行くしかないですかね?自分に似合うものがいまだにわかってないので、服を買うのに時間がかかり、待たせるのが申し訳ないんですが…
もともと服をたくさん持っておらず、体型も微妙に変わってるし、着るものがなくて困ってます😭
- きこママ(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
通販ではダメですか?
私は試着室にベビーカーごと入ってましたよ。
![ぴかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴかり
ユニクロばっかりになりました💦
ネットで欲しいものを絞ってからお店に行って、どうしても着てみたいものだけ、ぱぱっと試着します。
子供は、試着のあいだは旦那に見ててもらいます。ユニクロだったら、旦那もメンズものが見られるので、待たせる罪悪感が小さいというのもあります。
-
きこママ
ユニクロばっかり…
わかります😅
妊娠中くらいからユニクロ率がだんだん増えてきました。だいたい近くに店舗がありますし。
アプリもあるし、確かに下見がしやすいですね😊- 11月2日
![ELLY](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ELLY
途中で送信してしまったので消しました💦
ZARAオンラインで買っています。
送料無料だし返品も無料なので、頼んで家で試着して、違うなーと思ったら返品しています🙆♀️
-
きこママ
送料無料と返品無料!ありがたいですね!
そういうところがあるとは考えてもいなかったです。一度ネットで見てみます😃- 11月2日
![うぃっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うぃっちゃん
旦那と行くことも多かったですが、それ以外だと試着室にベビーカーごと入れるお店に行ったり、入れないときは試着室の床にケープとか敷いて赤ちゃん転がしておきました😅
-
きこママ
赤ちゃん転がすのも…、仕方ないしありですね!
- 11月2日
![母娘でキティラー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母娘でキティラー
今は服は娘が幼稚園に行ってる間に買いに行ってますが、未就園児の頃は夫のお休みの日にお願いするか、実家が近く実母が専業主婦なので母が娘を見てくれてる時に買いに行ってました(^^)
服の系統は出産前とあまり変わってないです☆
GYDA、マーキュリーデュオ、ミッシュマッシュ、LIP SERVICEが好きなのでこのどこかで買ってることが多いですよ✨✨
-
きこママ
服のブランドに疎くて…思わず調べちゃいました。
フェミニンな感じでかわいいですね💕
預かりをお願いできて1人で買い物に行けると気楽ですよね〜。
日中おっぱいがもう少し安定して間隔が空いたらそうしたいなぁ😌- 11月2日
![ガオガオ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ガオガオ
家族総出というよりは子どもたち置いていきます︎☺︎
私も夫と子どもを待たせて買う感じが嫌なので💦
プチプチも苦手で私は必ず試着したい派なので、店舗で買いますよ😌
-
ガオガオ
プチプチではなくプチプラです💦笑
- 11月2日
-
きこママ
待たせるの嫌ですよね💦私はなんか気になって落ち着かないんです。
試着したい派、わかります。子供ができてからはそんなこと言ってられなくなりましたが…
でも子供2人を旦那に任せて1人お出かけ…にはもう少し時間がかかりそうです😅早く1人で気楽に行きたいなぁ。- 11月3日
きこママ
ベビーカーごと入れるところも多いですか?
あまり広い試着室ばかりではないイメージなので、ベビーカーは試着室の前にしか置けないかな、カーメン閉めるしどうしようかと思ってました😥
退会ユーザー
入れるところもあるし、入れないところもあります。
入れないところの時はスタッフの方が見ててくれることもありました。
2ヶ月なら泣くだけなのでさっさと試着して買えば良かったけど、2歳こえたら動き回るし、カーテン開けるし、とても試着どころじゃなかったです。