![まめしば](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![🐥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐥
実の親ならまだしも
2ヶ月では預けられないかも…💦
まだ心配だから
せめて半年経ってから
とか言いますかね💦
![🌈ママ 👨👩👧👦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌈ママ 👨👩👧👦
私は1歳5ヶ月ですがまだ誰かに預けたことはありません💦
楽しめる自信がないので💦
夫に見ててもらって用事をすませるとかはありますが義両親だとやっぱり不安というか😭
まめしばさんが不安じゃなければ預けることは全然良いと思います🥺
心配で行かないとしたらもっと大きくなってからお願いしたい
義両親のことはとても信頼してるけど私が赤ちゃんと離れても楽しめる自信がない
わかってほしいなと伝えますね☺️
もう少し大きくなってから断りたい時は人見知りをするし、子供が不安に思うことはしたくないごめんねって言います💓
-
まめしば
私も楽しめる気がしません😫不安すぎるので、夫には無理にどこか行ってもお金かかるから辞めようと言います‼️
とても親切なお答えありがとうございます✨- 11月1日
![うさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさ
預けてどこか行くとしたらランチくらいですかね💦ミルクの時間にかからないように行って帰ってくれば多少安心ですので😊もし断るなら、まだ首も座っていないし自分自身子どもと離れることが不安でリフレッシュできそうにないからっていいます😊
-
まめしば
私もランチくらいかなぁなんて思っていたら、夫が色々提案してきて困っちゃいました😑
実母は安心出来るのに、義母は不安です笑
実母に預けても、娘のことばっかり考えそうです‼️- 11月1日
![koto](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
koto
行きたい場所や息抜きしたいとか、、お子さんと少し離れたいなど理由があるならお願いしたりするかもわかりませんが、、
面倒見れる、大丈夫、わかってるからと言ってくる義両親ほど信用できなくて😅
一回も預けたことないです。。
特に行きたいところもないし、子供と一緒にいるのが一番落ち着くから大丈夫と言ってみます😭
-
まめしば
お願いするなら実母ですよね🤣
私も信用出来ないです‼️義母は4人育てている経験がありますが、昔と今のスタイルが違うと思うので夫に言って一緒に自宅で見張ります笑- 11月1日
![こぼちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こぼちゃん
絶対やりません😂
というのも、前見とくから見とくから!泣いてどうしようもなかったら電話するね!といわれて、1時間で電話かかってきました😂
旦那には、「ほかの友達夫婦とかに聞いたら、やっぱり普段いっしょに住んでるとかじゃない限り、なにかあったりしても怖いし、抱っこの好みも難しいから、預けるのはやめといたほうがいいってー😵」という言い方で言います🙄
-
まめしば
経験談ありがとうございます✨
その光景が私も目に浮かびます😑
夫にも預けられないので、断って一緒に自宅で監視してようと思います笑- 11月1日
![みやこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みやこ
義両親には申し訳ないですが預けたことは無いですし今でも預けるのには抵抗があります💧(嫌いとか仲が悪いとかではないです)
気使うあまり余計なことを言って不快に思わせちゃうのもあれなので今はまだ娘ちゃんと離れたくないって普通にわたしだったら断ります😊
-
まめしば
私も義両親には不安ばかりなのでお断りします‼️私も仲が悪くは無いです😁
夫は私の気分転換にもなると考えてくれたみたいですが、行きたいところもないしお金使うから辞めようよと言います✨- 11月1日
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
私は義母好きじゃないので預けません😂
一回同じように、出かけたら?みたいに言われたことありましたが、
息子をおいて行ってまでわざわざ出かけたいって今思わないので大丈夫です〜!
て言いましたw
-
まめしば
面倒みたいもんなんですかね?
不安しかないので夫には、出かけてもお金かかるだけだしやめようよと言います🤣
ズバッとな感じで言われたんですね😁娘が心配過ぎて楽しめる気がしません😑- 11月1日
-
りん
うちの義母オムツも変えたことない、その時は完母で哺乳瓶拒否。よく預かるなんて言えるな?て感じですwwwしかも義家ではいっただけで泣いてるのにww
え?こんな可愛いのに離れたいとかもー思います??
みたいに嫌味も込めて言いましたwww- 11月1日
-
まめしば
うちは生まれてから、3週間後に実家に会いに来ただけでその後会ってないのでかなり心配です😫
4人子育てしてるって言うけどもう何十年も前の話だし、娘が可哀想ですよね‼️
夫は夫で娘がギャン泣きしたらどっか体が悪いのかもとすぐ病院連れていこうとするので夫にも預けられません笑
嫌味も込めて笑素晴らしい😂😂- 11月2日
まめしば
実家にはしょっちゅう遊びに行ってるので安心できるのですが、義両親は不安でしかないので夫に、行きたいところもないし、お金余計に使うから辞めとこうよって言いました😊
義母は4人育てているので自信があるのかもしれません😫