※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

私は3ヶ月前に第一子を産みました。両家にとって初孫です。出産の数ヶ月…

私は3ヶ月前に第一子を産みました。
両家にとって初孫です。
出産の数ヶ月前から地方に戻ってきて以来義両親は毎週のようにお買い物の買い出しに連れて行ってくれていました。
しかしこれは私は全くお願いしていません。最初は妊娠しているし、ありがとうという気持ちでいたのですが、ほぼ毎週土曜に来られ旦那と行きたいところなどあるのにほぼその日が潰れてしまいます。また、寝ていたら今から行っていいかと急に義母から電話がき、断れず急な訪問。また妊婦健診の送り迎えとわざわざ40分かけて家まで来て病院に送迎(自宅から病院までタクシーで10分程)赤ちゃんのお洋服も10枚ほど買ってこられ、私に選ぶ余地なし。赤ちゃんのグッズも欲しいと言っていないのに勝手に買ってこられる。
それでもまだ心に余裕があったのか、申し訳なさはありつつイライラはしませんでした。
しかし産後、2週間に一回訪問に来るようになったのです。
すごい多いわけでもないのは分かっているのですが、余裕がなくとてもイライラします。土日は旦那が休みなので、子どもを見てもらって寝たかったり、何もしないというゆっくりした時間を過ごしたりしたいのに、そのために家の掃除、化粧、来る時間を考えての授乳をしなければなりません。私の心が狭いのかもしれませんが、苦痛です。
それに加えて、断りはしましたが平日も来ていいかと言われました。自分の両親ではないので、気をすごく使い疲れます。そして、優しさではあると分かってはいますが来るたびに子どもの服や私達の夕ご飯、お菓子など持ってきます。
それもありがとうと思えなくなってしまい、辛いです。
これがガルガル期なんでしょうか。

コメント

ラティ

ガルガルも入ってるかもしれませんが、義両親の初孫フィーバーもそれなりにあると思うので ご主人様から言ってもらった方がいいと思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😌
    他の方から見て初孫フィーバーに見えると分かって良かったです🥲
    私が敏感に嫌になっているかと思っていたので…
    旦那に相談してみます!

    • 1時間前
Pipi

いや、義両親の2週に1回は多いと思います😱😱😱😱
そこまでいくとありがた迷惑なので旦那さんから断ってもらいましょ✨️
アポなしで来たら出かけるからと断ったり体調良くないとか言って家に入れないです👍🏻´-

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😌
    やっぱり多いですよね、私が変なのかなと思ってしまってました😭
    一度旦那と話し合いしてみます!

    • 1時間前
  • Pipi

    Pipi

    全然我慢されてると思いますよ😭😭
    話し合って頻度減らしたり、はっきり断るのがいいと思います👍🏻´-

    • 30分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    対策頑張ります!

    • 8分前
はじめてのママリ

義両親が非常識とも思わないし、ガルガル期とも思わないです。
同居世帯は毎日顔を合わせてるわけですし。
嫌なら言わないと分かってもらえないですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😌
    そうですよね、しっかり旦那と話し合いたいと思います!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

お疲れ様です😭
私からしたら、ガルガル期ってホルモンの関係でイライラしてしまう自分に原因がある症状?みたいなイメージなのですが、お話見る限り、行き過ぎた行動をしているのは義両親さんの方だと思います🥹🥹義両親にとっての善意が必ずしもこちらにとってありがたいこと、嬉しいことにはならないと思うし、踏み込んでほしくないこともあると思います!!これってお嫁さんは本当に助かっているのかな?負担じゃないのかな?と一度ストップして考えられなくなっていると思うので、これまでの感謝の気持ちは伝えつつも、ママや赤ちゃんのお気持ちを今は優先してゆっくり家族の時間を過ごしてください♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😌
    そうですね、感謝の気持ちを伝えながらも自分がどうしたいのか旦那に伝えて相談してみます!

    • 6分前