※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
真っ赤っか
ココロ・悩み

姑に叱り方を注意され、旦那の母親に怒られた。明日の預かりの電話ができず、疲れる。

姑に、子供の叱り方について、昨日説教されました。まあ、正論なので、黙って聞いていたのですが、さっき旦那実家に明日娘を預けるお願いの電話をしたのに、でない。で、旦那に言ったら「あー、うちの母親、お前の叱り方がなってなかったって怒ってたから、出んのかな。明日すれば」と言われました。いや、以前それで次の日に電話したら、「お願いする身で、なんで当日に電話するの」と言われたことがあり、毎日、電話したくもないのにしてるのに。あー、疲れます。

コメント

ひーこ1011

旦那さんから電話してもらうのはどうですか?
嫁が電話しても出ないけど、明日預かってもらいたいけど…と。

子育てにあまり口出しして欲しくないですけどね…😓
一時保育とかファミサポとか、他の手段は考えてみえませんか?

うちの義母は口は出すけど面倒見るのは嫌!て人なので、基本的に娘の園の行事にも全て息子は同伴です。
入園前の健康診査や面談、入園後の保護者総会や先生との面談も連れて行ってます。
どうしても無理な時は実家に預けてます😓
なぜ同居なのに見てもらえないのか虚しくなりますが、頼んで鬱陶しそうな迷惑そうな態度取られると腹立つので頼む気にもなれず😩

たま

つかれますね、それ💦

それでも娘さんを預けようとするなんて
えらいです!!

  • 真っ赤っか

    真っ赤っか

    フルタイムで、私が保育園送り迎えできるときはしているのですが、預けざるをえなくて。

    • 11月1日
deleted user

疲れますね。素直にお説教も聞き入れたのに、まだ怒ってるとか💦そんな姑のほうが、怒り方云々より、問題ありのような気がします😔

  • 真っ赤っか

    真っ赤っか

    ですよね😭

    • 11月1日
deleted user

えぇー💦
出ないとかお姑さん子どもみたいですね😖😖

  • 真っ赤っか

    真っ赤っか

    ですよね。いい年なのに。

    • 11月1日