1歳1ヶ月の息子がいて、平日はワンオペで大変。保育園に預けることで息子も楽しくなり、母親も息抜きできるようになりました。義両親には話していませんが、自分の気持ちを整理するために相談しています。
保育園はかわいそうなのか?
今1歳1ヶ月の息子がいます。
息子が可愛いのが前提です。
主人の帰りは0時過ぎ、平日はワンオペです。
休日はたくさん遊んでくれますし、育児も積極的にしてくれます。それなのに、、、
平日どうしても辛くなってしまうことがあり、泣くことが多くなりました。
息子にとっても悪影響だと思い、支援センターに足を運んだり、買い物に行ったり。人目につくところに行くよう心がけました。そうすればわたしも泣かないで息子と向き合えたので。
支援センターでは自分が積極的じゃないからか、あまり係りの方とお話しする機会がありません。
息子もどちらかというとまだ友達と遊ぶというより、1人で黙々と遊ぶタイプなので、その近くのおもちゃで遊んでいるお母さんとお話しする感じです。
いざ相談したい!と思って相談すると受け止めてくれてるからなのか、"保健所で相談したほうがいい"とか"区役所のアドバイザーに相談したほうがいい"と言われました。その後、区役所のアドバイザーに相談しました。
アドバイザーの方には"みんなそうだから頑張れ"簡単にいうとこの言葉です。相談になりませんでした‥。笑
甘い考えなのはわかってる。
本当に保育園を必要としている方に申し訳ないのも重々承知です。
息子が可愛い。
でも泣いてしまって悪影響を与えているのは確か
平日少しの時間だけパートをして息抜きをしたい
毎日は預けたくない
そんな私の勝手な理由で週に3、定期利用を利用することになりました。
もちろん最初は息子も泣いてましたが、慣れてきたら、泣かずに楽しんでいるという内容をいつも連絡帳や、先生方から聞きます。
私自身も息抜きになって、今では泣かなくなりました。
この、保育園に預けてることを両親、義両親には話してませんでした。
というのは、両方とも田舎で、"子供は3歳まで絶対見守るべきだ"と言っているからです。
私自身も産む前は3歳まで頑張るぞと意気込んでいました。それなのに。。。
義両親に保育園の話をしたら"かわいそう"と言われました。
"1歳になったばかりでかわいそう"
"なぜ相談してくれなかったのか"と。
こうなることがわかってたから相談できなかったんです。
かわいそうって絶対に言われるってわかってたから。
きっと義両親に話したら私がパートに出てる間預かるって言われる気がしていました。義実家と私たちの住んでいる家は電車で2時間の距離ですが、義母がとてもフッ軽でいつも急に飛んできます笑
義母に預けてパートするのって私の気持ちの中で何か違くて‥。この気持ちが言葉に表せないのがあれなのですが‥。
結局何が言いたいのかわからなくなってしまいました。
本当に保育園に入りたいのに入れない方からしたら、不愉快な気持ちになる内容かと思います。すみません。
ただ、私もいっぱいいっぱいでした。
- もんたろ(6歳)
コメント
のり
毎日育児お疲れ様です😊
ママだって毎日子供と二人きりは目に見えないところで心も身体も疲れています!
保育園に預けるのが可哀想だとは思いません!
もんたろさんが笑顔でいてくれることが息子さんにとって1番の幸せなのですから✨
ご両親、義両親が何と言おうと言わせておけばいいのです!
子育てをしているのはもんたろさんご夫婦なのですから🤗
こっちん
義両親の考えより、ご自身の気持ちに素直に向き合って育児をされてるのだから、何もかわいそうと思わないですよ!
むしろ本当に3歳までずっと24時間365日子供といるってなかなか大変だと思います。
お子さんも保育園で色々な刺激を受けて成長もされてるでしょうし、保育園に通うからかわいそうというのは 言い方悪いですが古い考えと思います。
なにより、もんたろさんと旦那さんのお子さんですから 義両親にとやかく言われる筋合いはないですよ( ˆ ˆ )/♡
-
もんたろ
最初は保育園で預けるとき、迎えに行くとき泣いていましたが、今ではとても楽しそうにしているので、家で2人でいて私としか遊んでないよりよかったのではないかなと思えるようになってきました😊
事後報告じゃなくて相談して欲しかったと言われていますが、相談していたら、義母の言っている通りにしかできなかっだと思うのでよかったです‥- 11月2日
退会ユーザー
いつもお疲れ様です😭
保育園に行かせることが可哀想と思うのは、親とおじいちゃんやおばあちゃんなど周りの人達だけだと思います💦
親たちが可哀想だと勘違いしてるだけで、見学に行ったり母の経験を聞いたりすると保育園に通っている子たちはとっても生き生きして楽しそうで、なんだか息子を私が家で見てるよりずっといい環境じゃん😂
って思いました😅
むしろ可哀想なのは、母親が追い詰められているのを子供が感じ取ってしまうことだと思います💦
甘えではないですよ!
息子さんと一緒に笑顔で過ごすための1つの手段なだけです😊
-
もんたろ
なんで身内はかわいそうって発想になっちゃうんでしょうね‥。
たしかに見る気になれば見れる環境(専業主婦だったので)だからこそ、疑問に思われて、かわいそうってなっちゃうんでしょうかね😭😂
今は息子にも今まで以上に優しく接してあげれている気がして心にゆとりができました!- 11月2日
ひさ
いいと思います!
長男はシングルで産んだので1歳4ヶ月から保育園(私は正社員でした)次男は1歳過ぎたら一時保育できるので、1歳になってすぐ登録して週2〜3で行ってます🙌
3歳までずーーーーっと誰にも預けずリフレッシュも出来ないとか息詰まります!
私も息子達はかわいいですが、私が息が詰まってしまって笑顔にすらなれなくて...てなるとそっちの方が可哀想なので!
両親、義両親達からしたら、リフレッシュなら自分達が預かるからって感じなんでしょうが、違いますよね。
気使いますもん。
ママが笑顔でいるにはリフレッシュとして働くのも、リフレッシュとして預けるのも全然いいと思います😊
昔の人、田舎の考えはほっときましょう!!
息子さん、色々吸収してたくさん成長見れるといいですね❤
-
もんたろ
そうなんです!両親、義両親に気を使いながら預けてリフレッシュ(私の場合パート)ってなんか違うんです!!!
相談してモヤモヤしてた気持ちが軽くなりました😭- 11月2日
はじめてのママリ🔰
私自身のことですが、低年齢で保育園幼稚園に行きませんでした。
4歳から保育園に通いましたが、人と接するのがかなり苦手に育ってしまいました。友達をつくるのが苦手でした。
低年齢から保育園に通った妹はとても社交的です。小さい頃から保育園に通えてよかったと言っています。
私は自分の子供は低年齢から保育園に通わせたいと思っていたので、6ヶ月から預けていますが、正解だったと思っています!
-
もんたろ
体験談ありがとうございます😭
そうだったんですね‥。保育園ってどうしても母世代にはいいように思ってもらえませんが、人見知りとかする前から預けられる環境だったら預けたほうがいいですね!!!!- 11月2日
退会ユーザー
私も言われました〜🤣!
でも保育園も良いところたくさんありますけどね〜😌小さいうちから社会性育つし、子どもにとっても良い刺激たくさんあると思います😋💗考え方によっては、小さいうちは一緒にいてあげなきゃ可哀想!なんて、大人が思ってること子どもに押し付けてるだけって場合もありますし🤣保育園に慣れないのに行かせるとかは、さすがに可哀想ですけど、本人も慣れて保育士さんとかと関係築けてるなら楽しんでると思いますけどね🤣
-
もんたろ
同じ方いらっしゃって嬉しいです😭😭笑
ママとずっと2人きりってより、いろんな人と関わって、成長したほうが‥って本当に思います😭😭
mままさんも今預けていらっしゃるんですか?- 11月2日
-
退会ユーザー
わかりますわかります🤣!
子どもだって、毎日同じ場所に同じ顔は飽きるだろうな〜と🤣笑
預けてますよ〜😋💗未だに病気もらってきたりしたら、保育園に入れるのが早かったのかな〜可哀想に。とか言われますけど、愛想笑いして誤魔化してます💗- 11月2日
-
もんたろ
病気は支援センター行ってももらいますし、ショッピングモールに出かけてももらいます。笑
それはそれで"もらっちゃってかわいそうに"って言われるんですもんじゃあどうすりゃいいんだっていつも思います😂😭😂😭笑
私も愛想笑いでがんばろっと🤧😤- 11月2日
-
退会ユーザー
ほんまそれです😦!!もらうときはもらうねん。と思いながら🤣我が子のことだし、周りの意見はほどほどに流しとけば良いと思います💗お互い頑張りましょーー!
- 11月2日
ちこ
保育園に預けるのはかわいそうというのは、1つの家庭に何世代も一緒に住んでいた時代の話ではないでしょうか…
今は核家族の家庭が多いですし、子どもの世話が母親に集中してしまいがちです。どんなにかわいい我が子でも24時間年中無休で接していたら疲れます。
ご両親世代の方には理解してもらい難い事だと思いますが、もんたろさんが息子さんと楽しく優しく向き合えるために必要な決断だと思います!!
入りたいのに入れない方の事は住んでいる地域性も全く違うはずなので、気にせず保育園を数日でも利用されたほうがいいと思います😊
-
もんたろ
なんで事後報告なの?と義母に言われてしまいましたが、相談してても理解されなかった(事後報告ですらかわいそうと言われてるので笑)と思うので、ほんと難しいです‥。
実家が近くて助けてー!って言える距離だったらまた違うんだろうなって思っちゃいました😭😂- 11月2日
てとぼー
大丈夫ですよ^_^息子さんは、かわいそうなんかじゃないです。三つ子の魂百までというのは昔の話で、今は他の子どもたちとの刺激の方が子どもにとっては大切なんだそうです。今は、パートに出てる間お義母さんが預かってるってことなんですか?どうにかしてお断りしたいですね。私がもんたろさんの立場でもそれは違うと感じます。私の場合は実の母でも違いますね。
役に立つお話をできなくてごめんなさい。でも、もんたろさんが息子さんを可愛がる気持ちも息抜きしたい気持ちも毎日預けたくない気持ちもわかります。息子ファーストではなくママファーストで良いと思います!って、私は自分に言い聞かせています。
-
もんたろ
今は、定期利用保育園を利用してます!
義母に定期保育園に入る前に相談したら、私が預かるわ!って言われてしまうだ取ろうと思って事後報告しました😭
義母や、実母でも気を使いますもんね、預けるには‥
その気を使いながら仕事するのも余計モヤモヤしますし、何かあっても責められないですし‥
なので、いま保育園に預けて働けて息抜きできてほんとよかったと思ってます!- 11月2日
まま
他人の目は関係ないですよ!
もんたろさんが母親なんですから、もんたろさんが健全に母親を出来るように色んなサポートを受ける事は何も間違ってないように思いました。
義母は、生きてる時代が違うので無視でいいです(笑)
理解しあえる日は来ないと思ってた方がいいです💦
-
もんたろ
やっぱり理解し合えないですよね😂😂🤣😂子育てってその時の環境によっても変わりますし、人はみんな違いますもん、義母の思っているようにすんばらしい子育ては私にはできません😂😂😂
- 11月2日
さぁやな
長男を生後10ヶ月から保育園に通わせました!私は社保の正社員だったので復帰した形になりますが、確かに保育園のデメリットとしては子供と一緒に過ごす時間が減って子供も寂しい思いをしていることだと思いますが、私的にはメリットの方がたくさんあると思っています!
同い年の子達との過ごす時間があると協調性も育つし、園だと家では中々できないこと、色んなことをさせてくれてるなと思います!私自身すごくめんどくさがり屋なので、絵具で手形をして遊ばせるなんてことはさせないですし(周りが汚れないようになどの下準備もめんどくさいので)頻繁に園庭や公園、散歩に園だと連れ出してくれるし、トイレトレーニングもしてくれるし、1人で着替えができるようになったり、私はすごく助かってます!何より少しでも1人の時間があるだけで心の余裕が出てきます!
ご両親達が可哀想というなら、近所に越してきて代わりに見てください!と言いたくなりますね。
実際に子育てしてるのは、もんたろさんなので、もんたろさん家のやり方、生活リズムがあるので、自分にベストなやり方でいいと思います!保育園に預けて可哀想とは、私は最初だけで今は最初ほど思っていません!
お友達もできて、むしろお迎えの時はなかなか遊びを中断せず私が待ってることが毎日です笑笑
お子さんが楽しめるようになっているのなら、気にしなくて大丈夫かな?と思いますよ☺️
子育てお互いに無理せず頑張りましょう😌
-
さぁやな
あと、「3歳までは」は、個人差の考えがあるかとは思いますが、私の友人で3歳までは一緒に過ごして幼稚園から通わせた方がいましたが、3歳までずっとママと過ごしていたからか、突然、幼稚園に通わせられたことでママと数時間でも離れるのが嫌で大泣きだったと聞いたことがあります!完全に物心がつき始めてる3歳から預けることの方が、私的には可哀想だなと思ってしまいます。これは賛否両論あるかとは思いますが、、。
「3歳までは」のとらえ方によっては、3歳から預けるのは可哀想じゃ無いの?と疑問に私は思います。
長々とすみません。- 11月1日
-
もんたろ
私もなかなか絵の具とかでは遊ばせることができなかったので、"今日はお野菜スタンプしました!"とか凄く嬉しいです😭
家だと私に甘えて、口に運ばれるまでご飯は食べませんでしたが、保育園行くようになってから、自分で上手に手づかみで食べるようになって、よかったと思ってます☺️
義母の育てた環境と違うので、そこはわかって欲しかったです‥
一人で頑張ろうって意気込んでた時より肩の力が抜けたから、息子と過ごせる時間、めいいっぱい楽しく過ごすことができているので、本当に保育園はいってよかったっておもってます!- 11月2日
あおむし
ワンオペで保育園に預けてませんが何がいけないのか分かりません😊
回りが何を言おうと関係ないと思います!保育園に行かせることでストレスから解放されるならどんなにいいことか🙆♀️
義理母なんかに頼んでもヤバいもん食わされないかとか、モヤモヤするくらいなら預けて正解です✨やっぱり昔の考えの人に預けるくらいならプロの方にお金払って見てもらう方がどれだけ安全🧐
何かあった時に対応できますか?って私なら義母に言いますね(笑)
-
もんたろ
やばいもん食わされないか笑っちゃいました🤣🤣🤣
義実家帰った時ですら息子やばいもん食わされそうになってるので私の目がなくなったらアウトです笑
義母や実母に預けるのもどうしてもモヤっとしてしまうので、プロの保育士さんに預けることができて本当に良かったです😭- 11月2日
まるこ
毎日お疲れ様です✨
全然可哀想なんかじゃないですよ!旦那さんも納得されてるんですよね?お2人の子供なのですから、お2人が納得され
の意見は無視してしまっていいと思いますよ😊子供が可哀想なんて言うのは、子供にも親にも失礼だと思いますね。
昔の考えを持った祖父母に預けるより、最新の知識を備えたプロに見てもらう方が安全面でも絶対にいいと思いますよ!
私の知り合いに、2ヶ月の時から保育所に入れられていた人がいますが、その人自身は何も覚えてない!って言ってました。大人になったいま、その人はとても優秀で人間的にも素晴らしい人です。
このへんの考えってなかなか親世代とは合わないかもしれませんね…親は3歳までが大事と思って育ててきたわけだし、それが間違ってたって捉えられかねないですからね。でも、自分たちが子供にとってより良い選択をしたと思えるならば、内容はあまり関係ない気がします✨お母さんが笑顔になるのが1番です👍
-
まるこ
すみません、4行目の続きですが、
お2人が納得されているのであれば、祖父母の意見は無視してしまっていいと思いますよ
です!- 11月1日
たま
保育園行かせるのが可哀想。
行かせないのが可哀想。
正解はわかりませんが、それぞれメリットデメリットがありますよ!
リフレッシュも大切です!そんなために一時保育の制度があると思うので、主さんは申し訳ないみたいな気持ち全然なくて大丈夫ですよ!
保育園はやはり社会性も身につきますし、家庭ではできない遊びもあります。初めは泣いちゃうけど、時期になったら割り切って楽しんでくれますよ!
私は共働きなので、来年には入れますが、まぁ3歳まで見れたらいいけど現実難しいですよね。
可哀想なんて第三者からの意見ですよね。私自身親は共働きで保育園行ってたけど、切なかった。辛かったとかなかったですよ。。たしかに悲しいこともあるけど楽しいこともあるし、それは保育園いかなくてもそうだし。
それぞれの家庭ですから第三者の可哀想なんて間に受けなくていいですよ!
みぃママ
保育園の何がいけないのか分かりません😅
長女も長男も一歳になる前から保育園に通わせていました。私も仕事が息抜きになるタイプなので。
ストレスでイライラして、子どもに当たったりしてしまう方がよっぽど可愛そうだと思います。(私がそうでした😣)
保育園に行けば、お友達も先生もいるし、色々な経験も出来ます。
うちの子達は、保育園のおかげか人見知りもなく社交的な性格になりました✨
もんたろさんにとっても、息子さんにとっても、いい気分転換になるならいいと思いますよ💖
もんたろ
ありがとうございます😭😭
のりさんは楽しく育児ができていますか???
仕事を始めてから、息子と入れる時間が短くなってしまいましたが、濃い時間を過ごせていて、本当に良かったと思ってます🥰
のり
正直毎日娘と2人で楽しい時もありますが時折とても辛い?悲しい?と思うときもあります😅
心に余裕が無い時はちょっとした事で娘にイラッとする時もありますし…
今保育園は待機なんですが預けられたら大変だけど娘にはもっと優しくなれるのかなと思っています😊