
姉との子育ての違いでストレス。姉は怒りすぎてワガママと感じ、不快。姉の意見に不満。
実の姉との子育ての違いに最近不満があります。。
怒る境界線がちがいすぎて最近ストレスです。
1歳10ヶ月になりイヤイヤ期に入り、とにかくなんでもイヤイヤ言います。
姉は子供3人育てていますが、私からしたら、なにもかもダメ言いすぎて子供を、気持ち的に押さえつけている印象でした。
わたしは多少のことは仕方ないと思いながら、ダメだよーと軽く言っていたつもりですが、姉からしたら、もっと怒らないとワガママに育つよ。今の時点でワガママなのに。と言います。
姉は離婚して実家にいるのですが、わたしは週に一回実家に帰っていてなんだか姉にまた言われるーと思うと不快です。
- りい(4歳5ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
子育てに正解はないから、
お姉さんの言葉気にしなくて良いと思います😶💦

ままちゃん
家で押さえつけられて育った子は、外で(親が見ていないところ)発散します。
幼少期にワガママ言わないと、思春期に響きます。
と、本に書いてありました〜。
題名は《9割は叱ることではありません》だったと思います。
育て方は人それぞれなのでお姉さんの言っていることは受け流しましょう💦💦
コメント