※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まんまる。
ココロ・悩み

消えたい、死にたいレベルまで妊娠中なった方どう対処しましたか?

消えたい、死にたいレベルまで妊娠中なった方
どう対処しましたか?

コメント

4Kids'mama

私が三人目妊娠中、前夫から
モラハラ.経済的DVが原因で
死にたいとさえ思ってしまう位
追い込まれていました。
生活費を稼ぐのに毎日必死に
仕事に行きました。
切羽流産と診断を受けても
家計を考えると休めなくて
毎日泣いていました...💦
当時マンションの3階に
住んでいたので本気で飛び降りようと考えてる自分が居たり
生きたい..と思う自分もいたり..
とてもしんどかったです。
何とか職場の方に
シフトの都合を組んで頂き
臨月ギリギリまで働きました。
どの様な事でお悩みですか?
ここで良ければどんどん弱音や
愚痴を言って楽になるなら
私は見に来させて頂きますし
お話ぐらいは聞けます。
乗り越えたからこそ得た知識も
あるので、多少のお力になれるならと思います😶💓

  • まんまる。

    まんまる。

    すごいです、私の場合は元々未婚シングル子連れ婚で旦那の地元へ引越ししてきました。
    自分の地元へは車で6時間… 環境の変化や上の子の情緒不安定、よくやくこれから頑張ろうかというときに妊娠発覚で切迫流産と1人目にはなかった悪阻、金銭的にも厳しいし…ともう負の連鎖でした。

    旦那は上の子との生活や、実際3人で住んだらキャパオーバーだったのか、俺どうしたらいいのかわからない。とりあえず頑張るよ!と言ってくれるものの、パニックになられると私が嫌で頼りにも出来ず…
    妊娠中によるものなのか 旦那自身が気持ち悪く感じるし、金銭的にもきつく、私も働きたいけど 切迫や悪阻がようやく落ち着いてきたけど、お腹が目立ち始めた今 なかなか仕事が決まらず…

    上の子を思うと死ねない、けど死んで消えてしまいたい。と思って日々過ごしています。
    正直シングルで働いて家事に育児をしていたとき楽しくて息子のため!となんでも頑張れていたな、と思うことが多く なんで結婚妊娠なんたしちゃったんだろう。と思っちゃいけないことまで考え始めて、母としての自信もなくなってきている自分が情けなくて。

    ですが、4kids mamaさんは私より辛い経験をしているので、まだまだ私は甘えだな…とも感じました…

    • 11月2日
4Kids'mama

でんさん。
お忙しい中長文のお返事頂きありがとうございます。
ここは正直顔も知らなければ性格も分からないので一から全部お話する事も難しい中色々と吐き出して頂けた事嬉しく思います。
私は凄くなんかないです。
今現在お腹の中に居てる赤ちゃんは再婚相手の子なんです。
私も上三人は前夫との子です。
色んな事を理解してくれた方で本当に頭は上がらないですが、やはり金銭的にしんどい事もありますし正直言って.でんさんと似てる状況かもしれません。
切迫流産って言われて安静にしていましたが金銭的な事を考えれば安静が取れた瞬間仕事に行きまた安静...。
仕事を探していますがやはり仕事は無く...😭💦
でんさんの気持ちは本当に痛いぐらい分かりますし.私の事かな?って思うぐらい状況も
似てる部分があります😭💦
シングルは経験した人にしか分からない苦労もあるけれど全部自分次第で状況が変わるからこそ過去を振り向いて色々考えてしまいますよね。
それは本当に分かります。
今回初めて悪阻が酷くて泣きながら耐えました(笑)
あと5ヶ月の妊婦生活が本当に長くて苦痛に感じてしまう部分があります。。。
でんさんと予定日も近い事が少し嬉しく思いました😆💓
私で良ければ本当にここへいつでも来ます!!!

  • まんまる。

    まんまる。

    そう言っていただき本当嬉しいです😭
    うちもいろんなことを理解して、受け入れて父親として旦那になってくれた方なので感謝。でも金銭的問題や実際暮らし始めてからの理想がお互い食い違って本当によかったのかな?ということも多々あり…

    少しでも余裕を作りたいから、仕事をしたいのに出来ない。無理をしたらお腹の子そして自分自身に負担がかかる。それだけで負の連鎖…
    上の子のことを考えたらなにが正しくて、なにが間違いだったのかなど考えることがたくさん…
    私も本当今回悪阻がひどくて毎日泣いていましたし、中期に入ってからは情緒不安定に加え、あのなにをしてもしんどい妊娠後期がまだまだあるのか…と思いと苦痛で。
    楽しいマタニティ生活にしたいのですがなかなか😞
    でも気持ちをわかってくれるかたがいてすごく救われます。

    • 11月3日
4Kids'mama

色々な事を理解してくれて
頑張ろうとしてくれている姿を
知っているからこそ、あまり
お金の事等言いたくないですよね😢

自分では無理をしているつもりが
なくても今まで以上に体が
疲れやすかったりお腹の張りが
続くからこそ余計に精神的に
きてしまう気持ち、痛い程
分かります😢😢😢💦
まだあと5ヶ月も続くと
考えたら本当に気が長いです..。
周りの妊婦さんがキラキラして
見えてしまうのも嫌になり
絶望感が凄かったり...。
きっと予定日までまだ数ヶ月
あるしお腹もまだ臨月ぐらいの
大きさじゃないからこそ余計に
お仕事したくなりますよね😢

  • まんまる。

    まんまる。

    そうなんです。
    お金の話一番言いたくないし… 上の子のお世話は旦那さんしてくれますか?

    お腹の張りにまだ悪阻が残っていたりで、もうなかなか…
    周りの妊婦さんキラキラしてますよね。インスタなどみるのも辛くて そういうものも見るのが嫌になってしまう自分が本当やです。
    お腹もまだ出てない今頑張りたい、と それでもやはり妊娠中だからと言われてしまうから、動けなくてもどかしさで💦

    • 11月5日
4Kids'mama

おはようございます😊✨
上の子のお世話等は
してくれるのですが
あまり時間が合わない為基本
私だけになってます🤦🏼‍♂️💦
最近は特に仕事の終わる時間が
遅いので帰宅が22時とかです💦
その時間になると私も寝てる事も
あるのでお金の話は尚更
出来なくて😩💦

悪阻は本当に先が見えないですよね💦
私は悪阻は落ち着いたものの
貧血出てて😭💦
毎日処方された貧血の薬と
張り止めを飲んでるのですが
張り止めの薬は副作用が凄くて
悪夢再び...って感じです(笑)
私は前夫との結婚生活の時に
出来た借金があるのですが
口が避けても旦那さんには言えず
毎月というか毎日が絶望です。
周りの妊婦さんが余計にキラキラ
見えてしまうし、インスタとかで
ポイ活という副業で何十万も
稼いでる方とか見ると羨ましく
思ってしまったり感情の浮き沈みがとても激しいです😢💦
産まれるまでの辛抱と自分に
言い聞かせますが長すぎて...
あと2〜3ヶ月したら分娩予約金を
14万払わないとダメなので
余計にヒィィイィイ∑(๑º口º๑)!!って
感じです、はい。(笑)
フルで仕事をして貯金も出来る!!
って言っていた矢先の妊娠なので
嬉しい気持ちと同時に支払いの事が
頭によぎりました😩💦

  • まんまる。

    まんまる。

    やはりそうですよね、うちも基本時間合わないので そんな感じです💦
    お金の問題は言いにくいし、LINEでとかも…なんとなくやですよね💦

    貧血… 私も上の子の時中期からあったので、怖いです⤵︎
    それわかります!私も初期の時張り止め飲んでいたけど副作用と悪阻でもう最悪でした!!😞
    借金…言えないですよね… それを背負ってなんて口が裂けても言えない… いまはお仕事しているんですか?

    インスタは本当に毒で… 前までは楽しく見ていたのに、いまは私も受け入れられません…

    うちは分娩予約金なしのところを選んで、里帰りを選びました💦私の精神的にも金銭的にもそっちの方が…と思って💦
    本当妊娠、育児お金がポンポン出て行く…

    全く同じです!
    私もフルで働いて貯金して、その後子供欲しかったら考えようね!と言ってた矢先の妊娠で、自分の中で計画が崩れ それも精神的に不安定になってしまった原因です😭
    嬉しい!ではなく、お金大丈夫かな… なんでいま…などこどもには申し訳ないけどマイナスに考えが最初に浮かびました💦

    • 11月5日
4Kids'mama

顔見れたと同時にお金の話は
し辛いし...かと言ってラインで
出来る話でも無いですもんね💦
本当に毎日が負の連鎖です🤦🏼‍♂️
1日の食事の量を減らして
気付いて貰うまで待つか..とかも
考えました(笑)

幸い貧血の薬は副作用が
無いので助かりますが張り止めは
動悸が凄いですね😳😳💦

借金の毎月の返済が8万なので
気が気じゃないです😭😭
妊娠初期の時はお仕事行けていたのですが切迫流産と診断され安静と言われたので辞めました😢😢

里帰り出産されるそうで
少し安心しました♡♡♡♡
少し早めに里帰りされるんですか?

何で今...って気持ち本当に
分かります!!!!
私妊娠発覚した時トイレで
一人三角座りしてました(笑)

  • まんまる。

    まんまる。

    そうなんですよね、少しでも居心地のいいうちにしたい気持ちはあるから お金の話は後回し、普通に育児と家事をするしか…
    わかります!でもそれをすると、ご飯これだけ?とかなるし…もう…💦

    ですよね、張り止め飲んでても張るし 本当妊娠中しんどいことしかなくて💦

    きついですね⤵︎
    ただでさえ子供3人もいれば食費と必要なものも時々であるし、その分を考えると…
    私もこれから働いて、少しでも余裕をと思った時に切迫だったので金銭的のつらさは痛いほどわかるので😞
    自分の貯金切り崩しの生活もどこまで持つのか…

    一応2月の最終日に帰れます!が、それまで帰れそうにないのと上の子の幼稚園を約3ヶ月お休み予定なので せっかく慣れてきた環境をまた変えてしまうことに不安です😔
    あと金銭的にも… やはりお金問題でかいです💦

    本当同じです😭
    正直上の子が可愛くて大事でしょうがなくて、その子だけを守りたい気持ちで お腹の子に申し訳なさと、本当に産んでから大丈夫なのかな?と不安です

    • 11月5日
4Kids'mama

お金の話をする時自分の中で
ワンテンポ置いて頭で考えて
話するから結局気疲れしてしまって
言えない事が多いです😢💦
それを永遠と繰り返して
モヤモヤ...😭💦
つい最近私マタニティーブルー
なのかただの情緒不安定なのか
分からないですが毎日支払いの事
考えて不安になって泣くのを
堪えてる日々が続いてます😩

妊娠期間は4ヶ月ぐらいで
ポンっと生みたいですね...
10ヶ月は長いです...

2月の最終日には帰れるのですね♡
安心です( ´тωт` )♡
ここまでお話させて頂いてるので
何か心配で...😭💦
でも上のお子さんの事もあるし
それはそれで複雑ですね⤵💦
3ヶ月一緒となると次幼稚園に
行く時ママと離れるのが凄く
寂しくなっちゃいますもんね😭💦

正直本当に分娩費用が心配でしたら
助産制度というのをオススメ
したいです。
非課税世帯だと助産制度を使う事が出来るので..💦
私自身次女の出産の際非課税世帯でしたので助産制度の申請しました👏✨

今はきっとお腹の中で居てるから
余計に上の子の事で必死に
なってしまいますよね💦

  • まんまる。

    まんまる。

    お金問題はそうなりますよね、旦那自体もお金がかつかつなの知ってるからなおさらうちは言いにくいです💦

    もう本当同じです。マタニティブルーなのか情緒不安なのか考えると涙止まらないし、自分が情けなく思えて こんな予定じゃなかったのに…と。

    ありがとうございます😊
    ただ、いまは2月すら遠いと感じて日々まだ帰れない…と泣き泣きです 笑
    上の子のことを考えると本当は里帰りしないでこちらの環境に慣れないといけないのですが、どうしても…
    4kids mamaさんは地元近いのですか?

    初めて聞きました!
    うちも非課税世帯なのかちょっと調べます!

    • 11月6日
4Kids'mama

私昨日の夜に意を決して旦那さんに
モヤモヤしてる事言おうと
思ったんですが..いつもより早く
布団入って寝てました🤦🏼‍♂️💦
今日は今日で熱が出てるそうです😩

マタニティーブルーって多分
私初めてなったんですけど
凄い不安感に襲われたり
するんですね😭💦
無性に不安感に襲われたり、
突然落ち込んだり..😱💦
自分メンタル大丈夫か?!って
思ってしまいます(笑)

そうですね...
2月...長いですね..🤦🏼‍♂️
寝て起きたら1月2月になってて欲しいって今までで何度も思いました(笑)
私は今大阪に住んでるんですが
地元も大阪で電車で30分ぐらいの
距離なんです🏃‍♂️✨
上の子達が小学生なので里帰り
出来ないので何とかなるやろ
精神で居てます🤷‍♀️✨

非課税世帯だとしたら、今の
状況的に本当に助産制度オススメ
したいです😭😭😭💦
出産する病院では出産一時金
払わないとダメですか??
これは賛否両論意見があるんですが
もし非課税世帯でしたら、
私経験あるので詳しくお話
させて頂きます!!!!
産後の心配それで少しでも
楽になるかと思います😭💦

  • まんまる。

    まんまる。

    それわかりますー!よし!言うぞ!と覚悟決めた時に限ってですよね😅

    私も上の子の時はなかったので、こんなことでこんなにも負のループ入るんだ…と💦
    メンタル弱々すぎて本当嫁としても母としても自信がなくなるし、産んでから本当に大丈夫かな?と不安です。

    本当あっという間に時間すぎてほしい、しかいまないです⤵︎
    大阪なんですね!私お隣の奈良にいます!ちょっと嬉しい😆笑

    地元が近い&上の子たちが大きいと安心な部分もありますよね😊

    少しでもお金に余裕がほしいのでそういう制度使えるものは全部使いたくて💦
    一応出産するところだと出産一時金とはみ出たぶんを退院時に支払い…となってます💦

    • 11月6日
4Kids'mama

意を決して『今いける?』の
『い』の言葉を発しながら
主人の寝てる姿を見た時は
膝から崩れ落ちました、はい(笑)

私が言うのもおかしい話ですし
どう思われるか分からないですけど
お互いに一人で子育てをしていた
過去があるからこそ、周りとは
少し遠回りする事もあったし、
経験しなくて良い事も経験
されたと思います。
人間ドン底見たらシメたもの。
って思いました。
ドン底見たら後は這い上がるだけ。
私は三人目を妊娠中本当に
ドン底で保育園送ってからマンションから飛び降りようとまで考えた時にまだ
保育園児だった長女が泣きながら
保育園に行くのを嫌がり私から
離れたくないと言って止めてくれたお陰で自死する事なく
出産まで意地でも生きたろ!って思って根性入れ直しました(笑)
過去の私は死んだも同然だと思って
それから辛い事もありましたが
何とか乗り越えれて...
でも今、あの時の自分が出てきそうな時にたまたま、でんさんの
投稿を見たんです...。
なので他人事じゃなくて。
傷の舐め合いではなくて、
少しでもお力になれたらな、と
思っています😊✨

奈良なんですか😳💓
お隣さんでとても嬉しいです!!!
ヒャッハー⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ってなりました(笑)
きっと同じ市に住んでたら
探し出して密会したい勢いです(笑)

仮に旦那さんが非課税だとしたら
市役所に行って助産制度の手続きをして審査が通ったら
退院時に数千円お支払いして
そのまま市役所に行って紙を見せたら出産一時金から数万円市役所に支払って残りは自分の手元に残せるんです。
これは市によって違うんですが
残りの金額を頂く事は
どこも同じだと思います!!!
本当だったら直接やり取りをして
お話したいんですが多分
でんさんも怖いと思うので
大まかに説明させて頂きました🙏💦

  • まんまる。

    まんまる。

    つぎの日!と思いつつ、その日になると今日じゃないな…とまた思い詰める日々ですもんね 笑

    そうなんですよね、うちも息子に赤ちゃんいるとしんどい?大丈夫?ママ泣き虫さんだから守るよ!と言われて、あぁこの子には私が必要なんだし、まだまだ生きなきゃなと思えています。
    気持ちをわかってくれて、会話していただけているだけで救われます( т_т )

    それわかります!
    私も探し出してグチグチ言い合いたいくらいです!笑

    うわー!それすごくいいですね!本当お金問題はでかいから… 非課税世帯であってほしい 笑

    • 11月7日
4Kids'mama

おはようございます😊✨
昨日少しだけ話す時間があり
今自分がマタニティーブルーに
なってる事をさり気なく言ったら
マタニティーブルーの存在知らず
イマイチ伝わらなかったです🤦🏼‍♂️
男性にとって妊娠=幸せ
って捉えるみたいですね..💭
幸せやけど...でも..って感じです。

息子さん優しすぎます😭😭💗
そんな事言われたら私涙腺崩壊
してその場で震えて泣いてます(笑)

旦那さん市民税払ってますか?
去年の所得が非課税だったら
助産制度受けれるんです🤔🌈

先週私派遣の事務のお仕事
連絡したんですけど見事に
落ちました😂✨
短期のお仕事で1月迄の期間だったんですけど妊娠してたら
難しいって言われちゃいました🤦🏼‍♂️💦
夜中のコンビニとか行けるなら
行きたいんですけど、それは
旦那さんがダメって言うので
行けなくて😭😭💦

  • まんまる。

    まんまる。

    おはようございます◡̈︎
    マタニティブルー男の人知らないですよね… うちも同じように幸せと捉えていてマタニティブルーを理解しようとしてくれてるけど、産後なら子供が増えるからわかるけど、なんで妊娠中??となって話にならないことが多々あります😞
    あんたは産まれてからじゃないと実感ないかもしれないけど、私の体はもう子供増えてるんだよ!と泣き叫んだことあります…笑

    私もごめんね、ごめんねと過呼吸寸前までいきました💦本当上の子がいるからまだなんとかやれてます。親として情けないですが…

    あー!市民税…去年払っているはず…私も去年はバリバリ働いていたので…ショック…笑

    私も短期の気になるのに電話したのですが、妊娠中だと心配だから…と言われました😞
    同じく夜中のコンビニなら!と思ったら旦那に拒否されました⤵︎
    そこまで頑張らなくていいから!と言うけど、こちらからすると少しでもお金だし、もししんどいってなったら休むなりするし考えてんだよー!ともやもや⤵︎

    • 11月8日
4Kids'mama

男の人って妊娠=何もなく出産
って考えてる方多いですね..😩
切迫流産って言った時は
え?何で?って言われました😂
知らんがな...って思いましたが
言えなかったです👏💦
10ヶ月間一つ体に二つ心臓
抱えるので本当プレッシャーも
凄いですよね🤦🏼‍♂️💦

親として情けない姿見せるのも
良い事だと思います!!!
いつも強い人でいると、子供が
大人になった時、自分達と比べて
落ち込む事もあるんじゃないかな
って思います😢💦
親としては嫌ですけどね...💦

あぁぁぁあぁぁぁ😭😭😭💦
では今年の所得は多いですか?
多分予定日的に同じ時期ですよね?
4月が予定日でしたら今年の
所得で審査するかもしれなくて。
今年の確定申告でいくかも
しれないです😭💦

そこまで頑張らなくて良いから
って私も言われましたよ(笑)
そして同じセリフ言いました(笑)
2〜3万でも今の自分からしたら
大喜びで心に余裕が出来るねん!!
って感じですけどね...😭💦

  • まんまる。

    まんまる。

    私達は妊娠出産育児を経験してるけど、旦那は初めてですもんね💦
    その辺もわかっていたつもりなのに、これから不安です…
    うちも同じ反応でした!なんで立ってるだけもダメなの?と聞かれた時にもう言葉なくて😔
    私達からしたらなりたくて切迫とか妊娠中のトラブルおこしてるわけじゃないのに!ですよね💦

    なのですかね?妊娠してから親としての自信がズタズタです。シングルの時は自分が頑張らなきゃ!という精神で全部頑張れたのに…

    今年の収入も半年私もフルでガッツリ働いていたし、無理そうです。諦めよう…😭

    本当それです、2万あれば上の子に少しは回せる、妊娠後の備え少しでも出来るのに… もー本当踏んだり蹴ったり…笑

    • 11月8日