※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
na✲
妊娠・出産

女性が名前を決めかねており、「葵」と「葵依」の漢字を悩んでいます。苗字とのバランスや画数も考慮していて、サイトや相性についても教えてほしいそうです。


正期産に入り名前も読みと漢字2つまでは絞れたのですが
どっちがいいか中々決まらず( ; ; )

女の子の予定で " あおい " と付けようと思っているのですが
漢字が " 葵 " か " 葵依 " で悩んでいますヽ(;▽;)ノ
普通に考えたら葵で良いし全然可愛いしなんですけど、
苗字とのバランスや画数がよくありません(/ _ ; )
葵依は依がやっぱり要らないかな?とも思うけど
苗字とのバランスや合わせた時に綺麗と言いますか…
因みに苗字は苗字ランキング3位以内に絶対入ってくる
あのものすごーーく簡単な苗字です。(笑)

どちらの方が良いと思われますか?
また、姓名判断や苗字との画数の相性を調べるのに
ピッタリなサイト、もしくはこのサイトで見たよ~!
と言うのがあれば教えて貰えたら嬉しいです(*^^*)

男の子の名前は付けるの大変やったのに女の子は
かわいい名前がありすぎるよ~~~ヽ(;▽;)ノ(心の声)

コメント

桜佳

こんにちはー(o^^o)
女の子はお嫁に行くとわりきり、葵ちゃんでいいかなっと思います!!!

こじやん

私は予定日まであと9日になったのにまだ絞り込めてません(ノ_・。)
予定日が5月2日なので私も『葵』が候補にあるのですが、
苗字が「小○」なので名前が漢字1文字だと外格が「4画で凶」なうえに、だんなさんが嫌だというし…
女の子の名前は次々浮かんできて楽しいんですが、果たして絞り込めるかどうか(-"-;)"
因みに響きだけ残して『蒼依』も候補にあります。
私は良運命名というサイトを利用してます。