※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴょこ
子育て・グッズ

保育園で子供が続けて病気になり、自分の管理が悪いのか心配。体が弱いのか不安。

保育園の先例、覚悟してたつもりだけどきつい〜😭😭
入園1ヶ月後から風邪、中耳炎、突発、アデノを同期間にやって3週間休み。
治ったかと思ったら中耳炎再発で発熱で休み。
登園して4日後の今日また発熱😫
この1ヶ月鼻水と咳は良くなることなくずっと…
10月は8日だけ登園&出勤。今月初っ端から休み、そういや先月1日も熱で休んだなぁ…
いつか強くなると思いつつ、さすがに体弱くないか?私の管理がいけないのか?とか思っちゃいます😭

コメント

ぴーちゃ

手洗いと、こまめな水分補給が大事だと聞きましたっ、、👀

  • ぴょこ

    ぴょこ

    乾燥もしてきますもんね!
    ストロー飲めるようになったので、お茶もちょこちょこ飲ませます☺️

    • 11月1日
えみ

私も入所してすぐは連続3日登園できたら良い方でした😥
ひと月半ぐらいでやっと五日間登園できて、今入所半年ですがやっとひと月に一回熱が出るか出ないか!ぐらいです🤒

どうしようもないですよねー。当時は入所させたことを後悔もしましたが、今は強くなって良かったなって思います。


頑張りましょう!
体は少しずつですが強くなってますよー!

  • えみ

    えみ

    あ、ちなみにもう鼻水は夏からずっと出てます。
    耳鼻科通いがルーチンです🤤

    • 11月1日
  • ぴょこ

    ぴょこ

    さすがに頻繁すぎるだろうと気が滅入ってきます😭
    少しずつ強くなりますよね!
    気温差のあるこの季節もつらいなぁと思いつつ…
    鼻水ってなかなかですよね!減ったと思ったらだーだー出て😫
    熱はあるけど機嫌がいいのが救いで、ずっと喋って遊んでます😂

    • 11月1日
  • えみ

    えみ

    わかります…。
    また?!って言う驚きも通り越して、自分を責めてしまいますよねー。
    温度管理に敏感になりすぎたりもして。栄養とか。加湿とか。

    私も色々考えちゃいました😭
    これが元気になると二人の時間もどんどん無くなるので、熱はありますがお家でいっぱい甘やかしてあげてください!

    とか言いつつ、これからやってくるインフルだったりノロの波がほんと怖いです😱😱

    • 11月1日
ぴょこ

そうなんですー!夜中とか寒くない?暑いか?とか気にして💦

実は明日インフル予防接種の予定だったんです…😫
休みとってたのに狂うし、次打てるときないじゃーん!とか…その他体調悪いから卵のアレルギーチェックできないじゃーんとか…😭

こればっかりは仕方ないですけどね。
最近ぺったりになってきたので、甘やかします🤗💕