
1歳0ヶ月の子どもが友達の家で大人向けのミートパスタやシチューを食べたが、気にする必要はないでしょうか?友達が気を使ってご飯を作ってくれた。
1歳0ヶ月の子どもの離乳食について
現在、自宅では軟飯、野菜ミックスのみじん切りスープ、納豆、豆腐、などあまりまだ料理したものをあげていません。
ですが、先日、友達の家に遊びにいったときに子どものご飯も作ってくれており、お子様プレートのようなものが出て来て、断ることもできず、子どもに食べさせました。
普通に大人が食べるような味付けのミートパスタとシチューだったのですが、気にしないで大丈夫ですよね?m(__)m
下痢などはしていなかったのですが。。
ベビーフードを持っていくと言っていたのですが、気を使ってくれてご飯を作ってくれていました😫
- はじめてのママリ(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
わたしもほぼ無味のものしかあげてなかったんですが、入院ときに1ヶ月病院食を食べさせていて、結構味付けがしっかりしてました!
退院してからまた醤油を1滴位の味付けに戻しましたが、変わらず食べてます!
気になるのはその時食べさせてしまったからってことですか?お友達も好意でやってくれてるので、断らずに良かったと思いますが、悩んでしまうくらいなら、私なら言っちゃいますし、味付けよりも食べたことのない食材が入ってたりする方が気になります😂

退会ユーザー
1歳0ヶ月ならまだ大人と同じ味付けは早い気がします💦
私は例えばミートソースなど作ってパスタやパイ、ドリアやグラタンにして与えてますが、味付けは極力控えめにしてます☆
お友達が用意してくれたのならそれを頂いて、ご自宅ではご自身のやり方でなされば良いかと思います😊私はそうします☆毎日濃いもの与えるなど、習慣的にしなければ大丈夫ですよ☆
-
はじめてのママリ
初めて味の濃いものを与えたので少し不安になってしまいました💦
ありがとうございます!- 11月1日

退会ユーザー
全然大丈夫ですよ!
保育園の食材リストでは後期食から既にケチャップやらマヨネーズやらコンソメやら鶏がらスープやら指定されていますし。
-
はじめてのママリ
保育園ではいろいろ食べさせてくれますよね!あまり気にしすぎず、自分で食べさせるときは自分なりにしようと思います😭
- 11月1日

2児mama
ご飯も大人と同じですし、味付けも薄めですが普通にしてます!
保育園も完了食でほぼ普通の料理が出てます💡
ケチャップやマヨネーズなども出てます🤔
二人とも同じように育ててましたが特になにもなく健康に育ちましたよ!
私はあまり気にしないタイプなので😅
-
はじめてのママリ
人に寄りますよね😭おやつも気にせず色々あげたり。。
気にしすぎました💦ありがとうございました😫- 11月1日

msr.
うちも同い年の子供がいます!(^^)普通に大人のご飯をもうあげてます!薄くするところは薄くしてますし
神経質に考えてあげていてもこっちが疲れます!
赤ちゃんも成長してきてますし、下痢する時はその食べ物とかを普通に避ければ問題ないと思いますよー!

ちろる
人によりますよね😭
私の周りの友達もあんまりそういうの気にしない子が多くて、
1歳ならもうなんでもあげてたよーってめっちゃ言われます💦
でも私は塩分がやっぱり気になるし
家ではほぼ味ないようなご飯ですし、大人と同じ味付けのものは絶対あげないです😵
友達の前では、神経質だなって思われるの嫌なので
あんまりあげないようにしてる〜など軽くいいつつ
すこーしだけ大人のやつあげたりしてます😭😭

はなゆー
我が家は最近大人と同じものをあげるようにしています!
味付けは少し薄めにしていますが😊
こっちも楽ですし!
おやつやジュースはあげません!
何か頑張った時にご褒美としてあげることはあります😊
フルーツ、牛乳、麦茶で頑張ってます😊
はじめてのママリ
年に1回ぐらいしか会わない友達なので、言い出せませんでした😫
さすがにウインナーや冷凍?のポテトは私自身で食べましたが💦
胃の負担などが気になっていたのですが、1食ぐらいそこまで気にしなくて大丈夫ですよね💨
ありがとうございました😭