実家が遠方で、親が末期癌になった場合、娘としてどうすれば良いか悩んでいます。帰省には費用がかかり、頻繁には行けません。一般的には、意識が無くなった時に駆けつけることが多いのでしょうか。
実家が遠方なんですが、
もし親が末期癌余命僅かになってしまった場合、
娘の私はどうすれば良いのでしょうか?
帰省には往復5万かかります.頻繁に帰れません。
娘は中学生ですので、学校があるのでたまにしか連れて帰れません。
この場合どうすれば良いですかね?
一般的には、どうされてる方が多いのでしょうか?
意識が無くなって、いよいよ、という時に駆けつけるパターンが多いのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
 
コメント
TOMAま
医療従事者です。癌ではないんですが、肺炎で状態が悪化したと連絡してもすぐ来ない家族もいらっしゃいます。本当に亡くなる直前とかに来る方もいました。でも家族はそれで後悔しないのかな?って思ってしまいます。
りんご
私なら意識があるうちに一度お見舞いに行って後は最後の時だと思います。
- 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
最期はそばにいたいです- 11月1日
 
 
はじめてのママリ🔰
中学生ならもう旦那様と2人でも過ごせますよね?私なら1ヶ月くらい一人で帰省しますね。
私はもう両親他界していますが、父の最期には立ち会えず後悔しました。母の時は最期を二人で迎えられ、やりきった思いがありました。
どうか後悔のないようお過ごしください。
- 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、
中学生の娘は残して私だけ行く事も考えてますが、娘に会いたがらないか、また、娘もばぁちゃんに会いたがらないか、
懸念してます。。- 11月1日
 
 
  
  
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、
後悔のないように行動したいと思います