※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

出産や扶養の変更による特例はありますか?会社からの要求が不明確で、死産の件も未話。

私の勤めている職場から年末調整の書類を渡されました

1〜9月 正社員で医療事務 扶養外
⚠︎4月に妊娠発覚し4月から切迫のため休業(傷病手当)
8月 に心拍がとまってしまい死産でした
10月頭まで産休扱いで医療事務の職場に在籍

10月半ばからパート(現会社) 扶養内


このように
出産を経験した
扶養内と扶養外の時期がある
場合何か特別することはありますか?

あと、特別あったことといえば、
旦那が生命保険や医療保健に入ったことです



会社の人には、名前と住所と印鑑とマイナンバー書くだけでいい と言われたのですが、
会社の人もわからないから適当でいいよって言われたし
死産のことは話してないのでこの場で教えてください🙇‍♀️

コメント

genkinominamoto

ご自身が入ってる生命、医療保険などあればその控除証明書と金額を記入するぐらいですかね💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生命医療保険は旦那のみ入っています!、
    前職で扶養外正社員
    現職で扶養内パート
    でも特に何か手続きをしないといけないとかはないですか?

    • 11月1日
  • genkinominamoto

    genkinominamoto

    手続きするのは健康保険証関係だけですし、もう済んでいますよね??
    旦那さんの方の年末調整で配偶者控除してもらうぐらいしかないです🙂

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりました!済んでます!
    今年入籍したばかりで20歳なのもあり、周りに分かる人がいなくて💦
    旦那は保険に入っているのですが、会社にそのこと伝えた方がいいですか?

    • 11月1日
  • genkinominamoto

    genkinominamoto

    そうなんですね💭
    旦那さんの生命保険と家に掛けている地震保険などあれば、それを旦那さん側で記入すると控除を受けれますよ!
    ご自身の会社に伝えることはないです😌

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりました!
    会社から書類渡されるの待っておいたらいいんですよね!
    ありがとうございます!

    • 11月1日
  • genkinominamoto

    genkinominamoto

    そうですね👌
    それまでは家に届いてる控除証明書は無くさないようにまとめておくといいと思います💡
    私、結構ズボラでいよいよになってよく探すので笑

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりました!
    出産の時の領収書や妊婦健診のときのものなど置いているのですが、これは捨てちゃって大丈夫ですか?

    • 11月1日
  • genkinominamoto

    genkinominamoto

    出産はいつされたんですか?
    それは年末調整とは違って年間、家族の医療費がまとめて10万以上になるなら、別で確定申告すれば還付が受けられて住民税が少しお得になりますよ🙂
    なので捨てない方がいいです!

    • 11月1日
  • genkinominamoto

    genkinominamoto

    すみません、8月って書いてありましたね💦辛いこと思い出させてすみません😭
    10万以上にならなさそうなら捨てて大丈夫です🙆

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大丈夫です!
    計算してみます!
    出産時に32万かかったのですが、それは含まれないですよね?
    確定申告は来年の2月ごろにする分で間違い無いですか?、

    • 11月1日
  • genkinominamoto

    genkinominamoto

    出産一時金で収まったということですかね?
    それなら含まれないですね😂
    そうです!来年2月頃に出来ればして、もし過ぎても5年間は還付期限があるのでいつでも大丈夫ですよ👌

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりました!たくさんありがとうございます😊🌸

    • 11月1日
  • genkinominamoto

    genkinominamoto

    確定申告するなら手続き大変ですが、
    私で分かることなら何でも聞いて下さいー😄⭐

    • 11月1日