
保育園で朝泣く子どもについて相談。他の子はすぐ遊び始めるのに、自分の子は泣き続ける。保育士だから余計に気になる。先生は泣いてもすぐ遊ぶ様子を写真で示してくれるが、朝も楽しく行ってほしい。
四月から保育園通ってますが朝預ける時必ず泣きます💦
ただ泣くだけじゃなく荒れ狂ったような、、、
まだ無理もないのはわかってますが
先生たちがどう思ってるか色々考えちゃいます。
自分が保育士なので余計に、、、。
手のかかる子どもじゃないかな?とか。
考えたらキリないですが共感してくれる方いませんか?
他の子は朝行ったら自由に遊んでます。
そう見えるだけかもしれないですが他の子も朝泣いてきてるとかそういうのもわからないのでなんとも言えないですが💦
先生からは朝泣くだけですぐ泣き止んでご機嫌よく遊んでる!とは言われます😊写真見てもそれがわかるのですが
そろそろ朝も機嫌よく行って欲しいな、、、と泣
- みこみこ(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

LA
1歳4ヶ月だと、まだまだママママですよね😭💓
うちの子も結構ギャン泣きする子でした💦
今でも泣きはしませんが、ちょっと
体で抵抗することあります笑
不安になって、まだ泣いて登園する子とか
いますか?って聞いたことあります!
連絡帳にも、不安ですって
書いたことあります✨
色々聞いてみてもいいと思います😊
まだ1歳ですし、ゆっくりゆっくりで
いいと思います!
我が子が通ってる園では、1年くらい
慣れるまでにかかる子もいますから
心配しないでくださいって言われましたよ👌🏼
うちの子もギャン泣きで
行っても、
日中はわりとニコニコしていたようです!

るるい
うちの息子は入園してから6ヶ月毎日毎日泣いてました😢
もう先生ははーい!こっちだよー!とすぐ抱っこしてくれてましたが大変だったと思います😃
2歳児クラスになり友達は変わらなくともクラスが替わったせいか1ヶ月位はグズッタリしてましたがそれもすぐ慣れたのか今では悪ガキです(笑)
入れた当初は先生からママ大好きなんだねー❤️って言われてましたよ✨
-
みこみこ
ありがとうございます!
今まさにそれで、ママのこと大好きだねーって言われてます笑笑
まだ小さいから無理もないですよね😭💦💦- 11月2日
みこみこ
ありがとうございます!!
私は心配性なのでご飯を食べないことも色々ノートで相談したら私が心配しているその様子が子供にも伝わるからって最終的には少し怒られちゃいました、、、
私も保育士してるからわかるんですけど、我が子になるど全然違うんです😭💦💦
子どもが小さいからまだ無理ないのもわかるし色々心配しちゃいます(笑)💔💔💔
LA
自分の子だからこそ心配になりますよね😩💦