
双子のうち1人は23時、2時、4時に起き、もう1人は4時~5時に起きます。他の子は夜通し寝る子がいたら、その寝かせ方を知りたいです。
皆さんのお子さんは夜中何回ぐらい起きますか?
うちは双子で、19時30分ごろ就寝して、
片方の子が23時、2時、4時に起きて、
もう片方の子が4時~5時ごろ起きます。
他の子はどんな感じなのかなーと😂
もしくは夜通し寝る子がいたら、どーやってそーなったのか教えてほしいです!😲
- リラックマ(6歳, 6歳)
コメント

みけねこ・ω・ミ🎀
生後6ヶ月くらいから夜通し寝るようになりました🐻
起きてもあまりかまわないようにして
夜は寝るものだよーと声を掛けたら寝るようになりました🐣

双子ママ
7ヶ月8ヶ月くらいからは、ミルクのために起きることはなくなりました🙂1,2回寝言のように泣くことはたまにありますが、トントンしてあげたらまた寝ます。
その代わり、就寝が遅くて、21時半〜23時とかです😅
新生児の頃からお風呂入ってミルク飲んで21時以降電気消して静かに過ごすを繰り返しているのみです!
-
リラックマ
そうなんですねー!
うちも寝言のように泣いて少しだけ起きることもありますが、最近はわりと激しく泣いてしっかり起きてしまって参っています😂💦(笑)
なるほどですねー、うちも就寝前もう少し静かに過ごしてみようかなと思います!ありがとうございます!- 11月1日

退会ユーザー
うちも双子です。
7カ月から夜通し寝るようになりました。
-
リラックマ
そうなんですね、片方の子が入院してから夜中起きるようになってしまって、それまでは夜通し寝てくれていたのですが😅💦
- 11月1日

かおり
3か月ぐらいから夜通し寝ます。授乳で起きることもないです。
うちは上がいるので生活リズム合わせてたら自然とそうなりました。
-
リラックマ
すごいですね!😲💦
最近夜中に起きるのが定着してしまっているのでどうにかならないか、、頑張りたいところです😅💦- 11月1日

ままりちゃん
20時半ごろ就寝して朝6時半頃に起きますがだいたい1.2回、多いときは5回くらいおきます😂笑 7ヶ月の時に夜間の授乳もやめたので何でおきているのか全然わかりません(笑)
-
リラックマ
そうですよねー、起きますよねー😂💦(笑)
うちももー夜間の授乳はやめているので原因不明ですが必ず起きます(笑)
共感してもらえるだけでも嬉しいです😂笑- 11月1日
-
ままりちゃん
離乳食もめっちゃ食べるので、この子は寝るのが下手くそな子なんやろなぁと思ってもう諦めてます!笑 1人でもたまにギャン泣きされると大変なのに双子ちゃんの育児、ほんとに毎日お疲れ様です😢💓
- 11月1日
-
リラックマ
うちも離乳食はもりもり食べてますー😂(笑)
ある意味諦めも必要かもですね(笑)
絶賛毎日奮闘中です!笑- 11月1日

退会ユーザー
数えきれない程起きます!11ヶ月で夜通し寝てくれる日々が1〜2週間続いたものの、保育園の慣らしが終わり私が復職した途端に何回も泣きながら起きるようになりました😅ストレスなんでしょうね。。
-
リラックマ
そーなんですねーー!
やっぱり生活の変化とかが影響するんでしょうね😭💦
もー退院して2ヶ月とかたつので、なんとかまたペースを取り戻してくれたらうれしいです😢💦- 11月1日
リラックマ
素晴らしいですねー!😂
うちも一時期寝てくれてたのですが、入院したりでリズムが狂ってからずっとこの調子です😅💦
完全に起きて遊び始めることがあるので、参考にさせてもらいます!ありがとうございます😊!