9カ月になったのに、毎回2時、3時位にはミルクで起きるようになってしまいました。同じようなかたいますか?😔
9カ月になったのに、毎回2時、3時位にはミルクで起きるようになってしまいました。同じようなかたいますか?😔
- はじめてままり。
コメント
るー
混合ですが、毎晩0時と3時か2時と5時に起きます。寝れなくて辛いですが、ある意味規則正しいと割り切っています😅
9カ月になったのに、毎回2時、3時位にはミルクで起きるようになってしまいました。同じようなかたいますか?😔
るー
混合ですが、毎晩0時と3時か2時と5時に起きます。寝れなくて辛いですが、ある意味規則正しいと割り切っています😅
「ミルク」に関する質問
毎月アタマジラミをもらって帰ります。ずっと悩んでいます。批判は要りません。 最初は末っ子を出産して退院した翌日に気がつきました。9月下旬の話です。 10月上旬までしっかり専用シャンプーをして専用のクシも別で購入…
※私自身の不注意なのですが悩んでおり、キツいお言葉はお控えいただきたいです。(;-; ) 【夜間授乳中の眠気について】【母自身の寝落ち】 生後2ヶ月の乳児を育てる新米母です。 基本は母乳(直母)で、夜間の一度のみミル…
生後1ヶ月の赤ちゃんがいます👶 今母乳の後にミルクをあげていて先ほどミルクをあげている時にゲボっと今まで飲んだもの全部出たんじゃないかってくらい吐きました💦 赤ちゃんの服も肌着もべちょべちょになるくらいで今まで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてままり。
そうなんですね💦結構辛いですよね、、
混合だと、母乳やった後にミルクなんですか?
るー
どちらかだけの時もありますし、両方あげる時もあります!
離乳食を食べるようになって母乳だけにしてもいいかなと思っているのですが、眠りが浅いようです💦
夜中は意識朦朧としながら授乳してます😪
はじめてままり。
なるほどですね!!
やっぱり母乳だけだと足りないんですかね?
9カ月にもなると💦💦
るー
足りていないのか口寂しいだけなのか‥見極めが難しいですよね🤔
昼間の授乳回数は減ってきましたが、夜中は決まった時間に起きるので、口寂しいだけなのかなと😅
朝までぐっすり寝てくれる子がうらやましいです😣