
里帰り中なので、県外にいる旦那に『息子が泣き止まない。みんな寝てる…
里帰り中なので、県外にいる旦那に『息子が泣き止まない。みんな寝てるからひとりで泣き止ませないといけなくて孤独感がすごい』という内容のLINEを送ったらすぐに返事をくれなくなりました。いつもはすぐ返してくるし、娘や息子の話になるとすぐ既読するのに、私の気持ちや私の話になると途端に返信が遅くなります。共感してくれるだけでいいのに、こんなLINEを送るのはダメなのでしょうか😞『だからどうしろと?どう言って欲しいの?』と思うのも無理ないと思います。でも息子が泣き止まずにイライラしたり疲れた時、誰かに聞いて欲しくなります。毎日大変だよという思いや状況を、父親である旦那にもわかって欲しいです。前電話で息子が泣き止まずに大変だという話をしたら、YouTubeをみながら聞いていたらしく、返事が曖昧で時差があり、真剣に聞いてないし軽く考えているんだなと思いました😢共感してもらうというのは、難しいのでしょうか、、、。
- おこめ(1歳6ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
すみません。本当に子供や奥さんを思ってるのであればそういう対応にはならないのかなぁと思いました😭
同じ事言われたら、赤ちゃん 泣き止ませるで調べたり例え的外れで既にやってみた事であってもレスポンスくらいあるのかなぁと💦
私が旦那に対して
厳しいかもですが元々そういう性格の人だとしても夫婦で子供作ると決めたんだろうしそのくらいして当たり前だと思っちゃいます…

めろんぬ
男の人って基本的に共感してあげるってことが出来ないらしいです...
女は共感脳、男は解決脳、と言うらしくうちの旦那は今日大変なことがあった!って話をするとへー、そう。まぁ〇〇だからね!みたいな返事が多いです。笑
少し寂しいけどとりあえず話せて満足。と思う方が楽なのかな...と思います😓
-
おこめ
そうなんですね…!旦那もすぐ解決しようとする言い方をします😢結論というか、決めつけるような返事が多いというか…。
- 10月31日

あまじ
うちの旦那も私の事には何の興味もなく、話は聞いてくれませんよ。
男の人は少なくとも気持ちを分かり合って共感する。
ということは基本出来ない脳なんですって!
男の脳は解決方法を見出だす仕組みなんですって❗
解決案が無いのに、共感する。という脳は持ち合わせていないんですって‼️
出来る男性は出来る男なだけでハイレベル男子な訳です!
-
おこめ
共感を求めない方が楽ということですね…😢!!
これから先一緒にいるのに、共感して貰えないなんて悲しいですね…😭- 10月31日

いちご🍓
そうだよね、しんどいよね、いつも頑張ってくれてありがとう、今度の休みと時は俺が全部やるからね!
という(私へなら)完璧な回答を旦那さんに教えてあげたい、、
-
おこめ
まさにそう言って貰えたらもう500点です、、!😭
- 10月31日
-
いちご🍓
私なら↑こう言えって旦那に教えます。そしたら旦那ちゃんと言ってくれるようになりました(もちろん有言実行でいるときは率先して全部やります!)どう言ってほしいか、どうしてほしいか教えるのもアリかと!😂一度覚えてくれればいちいち言わなくても自然とやってくれたり言ってくれるようになります!
- 10月31日

はじめてのママリ🔰
男性脳って女性脳と違うのでただ共感するだけって難しいそうで、どうしても解決する道を考えてしまうそうです。
孤独感が強い→それを解決するにはどうすればいいのか?という頭になり、結局答えがなく面倒になって連絡を返しにくくなるのだと思います😥
解決法としては、もう前もって言っておく、ということですかね?
『たまに弱音を吐いたりするけど、そういうときは何をしてほしいとかではなく、ただ共感や大変だよねってことを言ってほしい』と!それだけで心が落ち着くのでも、面倒でもお願い、と伝えたらいいと思います👍
言わずとも寄り添ってほしいですけどね😂
-
おこめ
今度からそう言ってみます、、もう既にウザがられていると思いますが、ここまでしないと共感が出来なかったり、泣き止まない子供や世話する私に何も思わないのはどうなのかなと思うので…😭
- 10月31日
-
はじめてのママリ🔰
あとは、やっぱり里帰りということなので、実感が湧かないのかもしれないですね💦
うちの夫もそうでしたが、なぜか8ヶ月くらいから夜泣きで起きるようになり(一番大変だった新生児期は一切起きなかったのに笑)共働きということもあって、夜抱っこしてみてもらうことが増えたら、ようやく大変だってことがわかったそうで、色々共感できるようになりました💦- 10月31日

なな
私も同じようなこと、旦那にラインしたことあります(T ^ T)
その時は、よよちゃん頑張ってるね、えらいよ
って言ってもらいました!
そして週末会いにきてくれる時、好きなスイーツとか色々買ってきてくれました!!
返信こないの悲しいですよね、2人の子供なのに、、、
旦那は付き合う前から
女の子は、答えじゃなくて共感してほしいもの、褒めてほしい生き物なんでしょ☺️っていってるくらいなので、理解してるみたいです!
主さんも今言ってもわかってもらえないと思うのですが、お互い冷静な時に、女の子という生き物はね〜って話の一環で伝えてみるのもいいかもしれません。
おこめ
わたしもそう思います😞