

退会ユーザー
いいんじゃないですかね!
子供がおばあちゃんたちに慣れてて
家にも慣れてるなら🤔
早かれ遅かれそうゆうことありますし!

空色のーと
3歳なら、別にいいかなと思いますよ😅
ママも24時間ずっと子供とベッタリなんだし、4泊くらいの息抜きくらい、ご主人がOKしたのなら全然問題ないです!

かしぃ
旅行大好きなので、、
数年に1度、子供も3歳だったら行きたいかもです!
旦那様とご両親の理解があって羨ましいですね😊

退会ユーザー
3歳なら大丈夫かなと私も思います✨
たまにはママも息抜きしないと😊

はじめてのママリ🔰
羨ましいとは一切思わないですね。
正直あり得ないなぁってゆうのが本音です。

楓
うらやましいなぁって思います。うちはママっ子なので、離れるのは大変なので…(>_<)

ミサキ
3歳なら友達は結構旅行に行ってるイメージです。
自分で働いてお小遣いの範囲なら全然ありだと思います。
もちろん旦那さんにも別な機会に同様に息抜きしてもらってっていうのは必要だと思いますが🤔

ふみちゃん
別にいいと思いますよ💦
こういうのってパパだったら「普段仕事頑張ってるんだし快く見送ったら?」って
言われるのにママだったら「え!?子供心配じゃないの!?」とかって言われますよね😅なぜ😅
3歳なら母乳が必要とかなわけじゃないし旦那さんや旦那さんの両親も優しいなと思います

退会ユーザー
1人目のときはそう思う側でした!
2人3人産むと、子供おいて楽しめるようになりました笑
むしろそうしてかないとやっていけない!
それが息抜きになってる人ならそれでいいかと!
そして周りにも恵まれていればなお!
お子さんがママと離れたくないと泣きじゃくるなら別です(^^)

おちゃちゃ🍵
私も子供置いて楽しめません😢
確かに子供置いていったほうが羽伸ばせるけど、行った先であの子たちがいたらきっと喜ぶだろうなとか思っちゃいます。
1日位なら買い物とかのびのびできるけど、旅行はもう無理ですね~💦

まま
私だったら子供が3歳で実親に預けるなら行きます!笑
実親にとっても懐いているしご飯やお風呂も心配ありません😊
旦那と義両親に預けるのは懐いてないし不安だし嫌なのでなしです😫
逆にその方と義両親との信頼関係が羨ましいです。

退会ユーザー
私も一人目はそう思ってましたが、今は全く思わないです( ;∀;)ママも息抜きしないと(笑)
うちも先週5時間程、1人時間を旦那にもらい本当にリフレッシュしました😌

もちもち
羨ましい!私も行きたい!
でも気になって、旅行先で家に電話して娘の様子聞くと思います笑

テト
回答ありがとうございます!行きたいママが多いですね!
賛否を問うつもりはなかったのですが、書き方がまずかったですかね💦すみません。
今は子どもの側にいたい気持ちが強いので、私には4泊も無理です😂
べったりし過ぎなのかなぁ?
でも同じ気持ちのママもいて少しホッとしました。
3歳になったらまた考え方変わるかもですね。

ままり
私はいいなぁと思いますが、自分はできないかな😂する勇気ないです。
でも仕事で1泊3日で海外へ行ったり2泊3日で国内へいったりはしました。
仕事とはいえ、観光もできたのでめっちゃ楽しかったです😂
コメント