![あお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食を始めたばかりで、お粥を食べさせても口を閉じて食べない様子。食べたり食べなかったりで迷っている。離乳食を始めるタイミングや食べ方について教えてほしいです。
離乳食について
離乳食を始めました!
トロトロのお粥を食べさせて3日目なのですが、
口を閉じてもぐもぐしません😭
哺乳瓶のミルクを飲むみたいにぺろぺろ…
チュパチュパ…
スプーンを渡したらちゃんとあむってするのに😭
いらなくなったらのけぞり拒否するので食べたり食べなかったりです。
離乳食はじめるのもう少し遅い方がいいんですかね?
最初の食べ方はこんなものなのでしょうか?
進めていいのか迷っているので教えてください!
- あお(2歳11ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
口を開けてくれるなら続けてみてもいいと思います!
だんだんと上達しますが、お休みしても突然上手に食べはじめたりするので、お母さんの余裕があれば続けてみてもいいのかな?と思いますよ☺️
![ぷく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷく
そんな感じなのかなと思います!
息子もほぼほぼ出てました(笑)
2週目に入るとお口から出る量も減ってきました!
-
あお
やっぱり最初はそうなんですね💡
なんだかインスタグラムとかで他の子を見るとアムアムしてるので不安になって😭
ゆっくり続けて行こうとおもいます!
ありがとうございます😊- 10月31日
![ママリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリー
まだ食べ方がよく分からないんだと思います。
うちの子は一週間くらいしたらやっともぐもぐできるようになってきました。
あとうちの子は水分少なめのどろどろくらいのやつの方が食べやすかったみたいです。
-
あお
たしかに初めてのことですもんね。。
水分少なめも試してみようかとおもいます💡
ありがとうございます😭❤️- 10月31日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子も新しいものを食べさせるとスプーンの上に乗ってるやつをすすります😂
数日して味に慣れると口開けるので、恐る恐る味を確かめてるのかな?と思っています😊
-
あお
なんだこれ?って感じなんですかね🤣?
ネットとか見るともぐもぐする子しか居ないので不安でしたが、質問してよかったです!
ゆっくり続けていこうと思います!
ありがとうございます😊❤️- 10月31日
![な](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
な
チュパチュパするなら一週間くらいお休みしてからあげてみたら、食べる時は食べる、飲む時は飲むってわかるようになるよと前栄養士さんにゆわれました!!
慣れれば上手に食べてくれるようになりますよ😊
-
あお
そうなんですね!
遅らせるか、続けるかで
少し休むっていう考えなかったです💡
口は開けてくれるのでのんびーーりやっていこうかとおもいます。笑
ありがとうございます😊- 11月1日
![Rin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rin
お口を閉じてモグモグはもう少し月齢が進まないと出来ないですよ(^^)
スプーンを舌で押し出すような反射がなければ続けてた方がいいかと思います👌
始めたばかりの時は食べるという目的より慣れると言う目的で考えた方が楽ですよ(^^)
-
あお
やはりそうなんですね!
ネットをみると初めからもぐもぐしてるような気がして^^;
食べたくなくなったらのけぞって押し出します🤣
少しずつ慣れてもらうためにのんびーーりやっていこうかとおもいます✌️
ありがとうございます😊- 11月1日
![ちゅーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅーん
まだ食べるってことがよくわからないんだと思います☺️かわいい💕お母さんがスプーン使って笑顔でおいしいな〜と言いながら食べているところを見せるようにしてあげたりなんでもない時でもスプーンを触らせてあげて慣らしてあげてみてはどうでしょ✨
-
あお
ヨーグルトとかプリンとか食べてるところ見せようと思います🤣
なんでもない時でも触らせてあげていいんですね💡
やってみようかとおもいます!
ありがとうございます!!❤️- 11月1日
![さ🦖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さ🦖
まだゴックン期なので
もぐもぐし始めるのは、もう少し先かと思います(。・ω・。)ノ
大人が当たり前にしてることでも
赤ちゃんにとって
全てが生まれて初めてのことなので
下手っぴでも全然普通かと思います(。・ω・。)ノ
-
あお
たしかに産まれて初めてのことですもんね…
のんびり練習しようかとおもいます!
ありがとうございます🤤❤️- 11月1日
あお
口は開けてくれます!
遊ぶものだと思ってるのかお皿も近づくもアムっと…笑
そうなんですね!
ゆっくり続けてみようと思います!
ありがとうございます😊