
コメント

めれんげ
辞退すると不承諾通知が貰えないのでそもそも延長出来ないかと思いますよ!
延長される方は本当に入れないか、わざと人気園に申請して落ちるようにしてます。

もえ
私は1人目延長し、その間に次の妊娠がわかり決まってた保育園の入園1週間前に辞退しましたよ。
それから働かず休みをもらい、次の育休に入り今現在さらに延長してます。
-
ままり
ありがとうございます!
1人目は一度保育園落ちての延長で、2回目の申し込みで決まってたのを辞退した感じですか?
2人目の育休?産休?に入る間は休職中ですかね?そうなるとその期間は手当てでないですよね?
2人目の育休、産休の諸手当はきちんともらえましたか?減額されましたか?- 11月1日
-
もえ
1人目は他の保育園落ちて延長し違うとこの入園が決まって説明会なども終わってました。
産休まで働こうか悩みましたが、つわりが酷くギリギリまで悩み入園1週間前ぐらいに辞退しましたね💦
パートなので産休手当はでませんし、産休に入るまでもただの休職中です。丁度、1人目の延長期間が長かったのでその分の手当だけ入ってましたが💦
2人目の育休手当はよく減額って聞きますが、私は変わりなかったですよ💦- 11月1日
-
ままり
ありがとうございます!
1人目の延長期間はどのくらいでしたか?
確か2人目続けて休む場合は2年前に働いてた報酬額で計算するらしいですよね!- 11月1日
-
もえ
延長6ヶ月プラスです!
私は働いて1年ちょっとしか経ってないなかったからか、同じ額でした。- 11月1日
-
ままり
半年なんですね!😊
働いて1年ちょっとでも2人目貰えたのですね😳
パートさんなのに手厚いですね!- 11月1日
-
もえ
会社自体が大手企業なので💦
私もパートなのにすごいとビックリしました💦- 11月1日
-
ままり
羨ましいです😭
やっぱり働くなら大手企業なんですね😭- 11月1日
ままり
ありがとうございます!
すみません。初歩的なこと分からず。
辞退は不承諾通知もらえないのですね!
わざと落ちるようにですか😳💦
ありがとうございます!