※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりお
ココロ・悩み

未婚で赤ちゃんを出産予定。父親は認知するが、戸籍に知らない父親の名前が。子供が大きくなったら会わせるべきか悩んでいる。

私は未婚で赤ちゃん出産予定です .。

相手は認知するみたいで年収低い為月1万の養育費、
子供の意思が出てから会う方向にしようかと思ってたのですが、
戸籍謄本に知らない父親の名前が載っていた。
会ってみたい。とお子さんが言ってるのを見て、

これは大人になってからの為会わせるべきなのか..

子供が大きくなったらなんて説明すればいいのか全然分からなくて、、(T_T)

認知理由
妊娠7ヶ月目に、結婚する気なかった。最初からおろして欲しかった。と義母と赤ちゃんの父に言われ別れを選択しました。
妊娠初期の頃、最初は堕ろす方向だったのですがお互いの両親の話し合い、私の意思で産む方向にしました。
.

本当に認知迷ったのですが責任のために払ってもらわないと気が済まない感じなのと、
相手が認知するって張り切って言ってたので認知はする事になりました。

コメント

アリエル

私の友人に未婚の方います!
その方の例ですが、

aは出産後1、2回程度会ってからは会っておらず、養育費なし、認知なし、父親は死んだと伝えると言っていました

bは養育費ありの、月1面会あり、認知あり


養育費を貰いたいのなら、認知はした方がいいですよ😊

寒くなってきたので、体調気をつけて下さい!無事出産できますように🥰

  • まりお

    まりお


    未婚の方の体験話ありがとうございます!‪( ;ᯅ; )‬


    面会の方今すごく迷っていて..
    子供が大きくなってあっちにいいようにいわれたら子供があっちに行ってしまう可能性があるのと..
    子供の意思が出てからの面会だと子供にはなんと伝えればいいのか分からなくて😭

    • 10月31日
あー

私は娘に会わせるのも嫌で面会なし、養育費なし、でも認知だけはしてもらいました。
子供が将来父親に会いたいと思った時探せますし、何より彼の中で娘をなかったことにされたくないので。あとは相手の実家がお金持ちなので将来財産分与の権利もあるし…と思ってます🙆‍♀️
私は子供が大きくなったら嘘はつかず、本当のことを言います😊

  • まりお

    まりお


    私も生まれたあと顔を見せたくないです😭

    養育費は月1万、5年後に専門が終わるみたいなのでそこから3万円になるのですが..
    一応子供の意思が出たら面会という方向にはしてて😅

    私も嘘はつかず本当の事を言いたいのですが伝え方がイマイチ分からなくて😭

    • 10月31日
  • あー

    あー



    子供が父親に会ってみたいと言えばそのとき面会については考えればいいのでは?😊
    でもそれが何年後か相手も結婚して子供がいたりでこちらが面会を望んだとき相手は拒むかもしれません…🥺💦

    認知については養育費がほしいなら認知するしかないですがいらないならしなくていいと思います💦

    • 10月31日