※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供の偏食って異常ですか?今食べたくないから食べない食べれない物だか…

子供の偏食って異常ですか?

今食べたくないから食べない
食べれない物だから食べない
好き嫌いが激しい
病気はほとんどない
飲み物は決まった物しか飲まない
お腹が空かない

私も小さい時お腹空いた感覚がわからなくて、少食だった。
出された物を野菜を取って食べたりしてた。
でも病気はほぼないし、感染症とかもあまりかからない。
生まれ持ったものだから比べる事ではないんだけど。

大人になって困ったことがない。
食べ物の好き嫌いって、人それぞれあるよね?
高いとこが嫌い→克服しなきゃ!
って別にならなくてもいいよね。
それと同じ感覚で、毎日の事だし健康の事だからちょっと違うと思うけど、強要することなの?
なんでも食べれる人が偉いの?

息子があまりにも食べないから発達障害?と義母に言われた。
家ではカレーとか麻婆豆腐とかシチューとか唐揚げとか色々食べてる。
ただこだわりで一つにハマるとそればっかりになる。
それは発達障害?
もし障害だとして薬飲めば治るの?
その子に合わせた生活してて甘やかしてるってなるの?
その時食べたい物言ってくれて、それじゃないもの出されて、今日はこれ!って食べるならいくらでも喜んで作るけど、何年かやってきて食べずに捨てられた経験から食べれる物を食べさせたいになった。

無理矢理にでも食べさせて、食べた!偉い!ってなるの?
私は幼稚園の時にそれを先生にされて未だにそれ食べれないよ。
トラウマも人それぞれだし、育て方もそれぞれだし、その子に合ったやり方でやってるんだし、年に2回くらいしか合わない人に言われてもイライラするだけ。
外野は、そうなんだね、食べれるようになるといいね、だけでいいんだよ。

みんな食べろ食べろうるさい。
好きな時に好きな物を食べて何が悪いの?
人の苦労も知らないで、言いたい事言って、
私だって作った物食べて欲しくて色々頑張ってそれでもダメを繰り返して、やっと食べてくれるもの見つけて、増やしてあげたくて試行錯誤して毎日必死なのに。
まぁ私と旦那と実母さえ分かってくれたらいいか。
味方がいるだけありがたい。

まぁ義母が言うだけなんだけどね。
義父に言われても、作ってないで食べる専門の人だから何も思わないけど、義母はみんなを食べさせてきたって自信があるんだろうね。
私の母は料理上手で、他の家庭にもお願いされて作ってたくらい母の料理は美味しい。
兄達も父も母の料理で毎日大満足。
私だけ偏食だっただけ。
義母は環境で〜とか、祖父母がいたから〜とか、色々理由つけて好き嫌いがない息子達って言ってるけど、その子の性格と体質だよ、大人になっても好き嫌いあって恥ずかしいとか思わないよ。人それぞれだよ。

もっと広い心でいればいいのに。
なーんて食べてくれないから正当化してるママのつぶやきでした。
あー毎日大変なのに障害だとか心配の言葉としてはふさわしくないよねー。もやもや。

コメント

まろん

偏食だけでは発達障害と限らないですよ🙂
我が子は診断済みですが、食べることが大好きです。

はじめてのママリ

わかります。
きっと誰よりも1番ママが、あの手この手でやってきてるんで外野が言うことではないですよね。
好き嫌いがあったり、食べる量が少なくても生きていけてますから。

うちの義母も自分は残すくせに孫には食べろ食べろですよ💦