※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

主人が退職する際、給料から1万円引かれた場合、どうすればよいでしょうか?

主人が個人会社の足場会社で働いています。入社する時にトラックの免許をとれば昇給すると言われていたので免許をとりましたが、赤字なので給料を上げられないと言われたので11月いっぱいで退職する事を1ヶ月以上前にお伝えしました。そしたら今月の給料が1万円引かれて入っていました。ちなみに固定給です。個人会社なので入社時に書類などはありません。会社での旅行費用と給料明細には書いてあったのですが、旅行は11月後半にあり主人は行かない事をお伝えしてあり、社長はその事を知っています。この場合どうしたらいいですか?

コメント

mama

普通の企業なら、積み立て等は、行かないことが決まってても一律でする場合が多いと思うので、引かれる事は特段気にならないですが、行事前に退職なら退職時の清算になると思いますよ。
明細にきちんと、記載あるならとりあえず退職時に請求でいいと思います。

みほ

社長には旅行には行けないので引かれた分は返ってきますか?と尋ねた方が良いと思います😢

状況が違いますが...
有給のつもりで休みを貰ってたのですが、休んだ分の給料がカットされていてすぐに有給にしてくださいと言ったらカットされた分が振り込まれたことがありました!