※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさこ👀🤍
家族・旦那

義実家に同居で旦那と喧嘩して家出した経験のある方おられますか?

義実家に同居で旦那と喧嘩して家出した経験のある方おられますか??

コメント

deleted user

旦那だけじゃなく義両親にも呆れて実家に泊まり込んだことはありますよ😃

  • deleted user

    退会ユーザー

    あ💦義実家というよりは家建てて義両親を呼んだ形ですが💦

    • 10月31日
  • うさこ👀🤍

    うさこ👀🤍

    そうなんですか😨
    私は義両親じたいほとんど問題なく義母の発言に少しイラってするくらいで、それは性格の違いの問題だろうな、と思っています…。笑
    でも、同居初めてまだ1ヶ月ちょいくらいなのに旦那に対して苛立ちを隠せず家を出てきてしまいました。
    帰ってきてといわれてますが帰る気もなく、もうすぐ出産なので陣痛、入院バックも持ってきました😅
    もし万が一私の気が済んで帰るとなったとしても義両親に対して顔を合わせることができないと思っていて…。
    帰る時何か義両親に言いましたか?

    • 10月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も臨月前に義両親に呆れて急遽里帰り早めて帰りました😅
    体調不良(事実)を大袈裟に言って帰ったので顔を会わせづらい事にはなりませんでしたが
    離れてるとよけいに嫌な事ばかり回想してしまって、産後自宅に帰りたくなくなりました😰

    うちは長居しすぎて、旦那から義父が救急車で運ばれたとLINEが来たりして、嫁として帰らないわけにいかない状況を作られました😂
    実際なんともなかったようです😒

    出るときに「(旦那)大人なので大丈夫とは思うけど、何か困ってたら助けてやってくださーい←世話焼き義母への嫌味」と言って帰るのと
    帰宅したら「お世話になったみたいでありがとうございます😄」くらいです。

    • 10月31日
  • うさこ👀🤍

    うさこ👀🤍

    義母も元々同居嫁だったみたいで1度家出したことはあると言っていたし、義姉も私たちの同居の前に同居していて家出を1ヶ月ほどしていたらしいです😅
    私は大丈夫とは思っていましたが、義両親との関係ではなくまさかの旦那との喧嘩が原因になるとは思ってませんでした。
    平日は洗濯物畳むのと夕ご飯は私の役目なのに放棄して家を出たのでなんと言われるのか、と心配です(旦那がやってますが)
    旦那は自営業のため無理くり時間を空けて家事をしたので早く帰ってきて欲しいと言われてますが、もう実家の方が本当居心地が良すぎて義実家で大変な思いする必要があるのかな、と思ってしまいます。
    専業主婦だからお給料はないため旦那の働きしだいですが、好きなものを買ってあげてる、と言うふうな言い方も嫌ですし、息子のものを買う=私が欲しがったから買ったみたいな考え方なので、それも嫌です。
    今回の原因はもっと大きなものですがちまちました話もたくさんで疲れてしまいました😩
    でも、息子は旦那が好きみたいなのでずっとこのままではダメなのはわかってるので話し合いして帰るも帰らないも決めたいと思います😌
    コメントありがとうございます😌

    • 10月31日