※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あぐさん
子育て・グッズ

里帰りの準備や生活切り替えについてアドバイスや体験談を教えてください。

里帰りをされた方、どのくらいの期間で自宅に戻りましたか❓戻ってからは家事と育児をすべてこなさなくてはならない状況になるかと思います。事前にしておいた方がよいことや心の準備等アドバイスいただけると嬉しいです🌼
また、うまく生活を切り替えることができたかなど体験談も伺えればと思います🌸

コメント

オコジョ

産後1ヶ月で戻りました🎶
あともう1ヶ月くらい実家にいればよかったかなーと思いましたが、主人をひとりにしておくと家の状態が心配だったので(^^;
家事はホント手抜きです!
料理は焼くだけ、盛り付けるだけ、お惣菜はめっちゃ活用してました笑
あと、コープやスーパーの宅配サービスなど調べておくといいとおもいます(∩´∀`∩)
地区によりますが、コープはうちの地区は妊娠中〜1歳まで送料無料で、離乳食に活用できるものもあるので🎶
息子はとにかく抱っこちゃんなので、抱っこ紐したまま料理や洗濯してました(›´ω`‹ )
もし抱っこじゃなきゃすぐギャン泣きなお子さんなら、抱っこ紐もあると便利かもです(๑•ᴗ•๑)♡

  • あぐさん

    あぐさん

    返信ありがとうございます🌼

    そうですよね…
    うちもなにが心配って帰った時の家の状態だったりします💦
    スーパーのデリバリー調べてみます♪
    抱っこ紐もいずれ購入するつもりなので自宅に戻る前に揃えた方が楽そうですねッ‼️

    • 4月23日
チョコパンダ

1ヶ月弱で帰りました(о´∀`о)とりあえず洗剤買いだめ、掃除しておきました🎵
旦那は当てにするな!!とよく周りに言われたものです(  ̄▽ ̄)自分の時間を優先にします…
やってくれて感謝ぐらいの考えが一番かも❤

  • あぐさん

    あぐさん

    返信ありがとうございます🌼

    やってくれて感謝
    …そうですね、でもきっと、イライラしちゃう自分が想像できます💦

    • 4月23日
ゆぴぴ

私は丸っと1ヶ月お世話になって
帰りました(^o^)

自宅に帰る前に
一旦実母と子どもと共に帰り
部屋の掃除や洗濯(ベッドシーツなど)
冷蔵庫の中を充実させて
帰ってもすぐ生活できるように
準備してから
里帰りから帰りました(^o^)!

少しの間は
外出しなくても過ごせるので
育児に専念できて
助かりましたよ♬

  • あぐさん

    あぐさん

    返信ありがとうございます🌼

    帰る前に家を整えておくのはいいかもしれませんね♪旦那さんがいるとはいえ、一人で環境づくりは結構労力いりますよね💦

    • 4月23日