※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3児ママ
お金・保険

年末調整での保険控除について教えてください。住民税の関係も気になります。

年末調整について質問です。

今年の収入が年末調整の計算方法で計算して
所得が0円の場合、保険控除は
しなくていいんですよね?

調べていたら住民税の関係でした方が良い
など出てきてよくわからなくなりました。

詳しい方、教えていただけると助かります。

コメント

しのすけ

所得が0なら住民税も0なのでしても意味ないです😃
なのでしなくて大丈夫ですよー。

  • 3児ママ

    3児ママ

    ありがとうございます。
    そうですよね?^_^
    スッキリしました^ - ^

    • 10月31日
deleted user

旦那さんの方で、保険控除したらどうですか?

  • 3児ママ

    3児ママ

    支払いが旦那ではなく私の口座からになっているので、だめだろうなと思いまして(・・;)
    育休中で今年だけなのでヽ(´o`;

    • 10月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私もそういう事あって、税務署に聞いた事あるんですが
    奥様の口座からの引き落としでも旦那さんがお金出してるていだったら大丈夫みたいです!
    それで、来年から
    自分で払うようになりましたって事で
    戻せば良いと思います。

    • 10月31日
  • 3児ママ

    3児ママ

    ありがとうございます^ - ^

    そうなんですね?^ - ^
    なるほどー(o^^o)
    たしかに今は旦那の給与からもらって支払いしているのでそうします。
    本当にありがとうございます^ - ^

    • 10月31日