
コメント

退会ユーザー
おかしくはないですよ!3歳は昼寝ない子もいるし大変ですよね!
遊ばせて楽したいというのは別に支援センターに野放しにしてるわけではないですよね?
そうでないなら誰が行こうと自由な場所なので^ - ^!

メロンパン
いや、無理ですよね!!笑
体動かして疲れさせないとこっちが先に倒れますよ😱
支援センターの先生は経験者じゃないんですかね?!
私は絶対無理です!😅
-
アーニー
コメントありがとうございます。無理ですよね?私なんて1日いたら怒ってばかりで疲れちゃいます…😵先生は子育て経験者なんですが、何かと自分の持論を押しつけることで有名人です💦
- 10月31日
-
メロンパン
私も怒ってばっかりになります😭そんな先生がいる支援センター嫌ですね💦
近くの保育園の園庭開放とかありませんか?
保育園だと年齢大きい子も多いし保育園の先生も対応慣れてて、一緒に遊んでもらえて子供も楽しそうでしたよ〜😊- 11月1日
-
アーニー
保育園はなかなか園庭開放にたどりつけないです。支援センターの先生はその方以外はみんないい方なので、避けております(笑)
- 11月1日

mako
自宅で毎日遊ばせるの無理‼︎
って思うし楽したいって
感じますが
3歳の子を支援センターに
連れて行く勇気がないです...
息子より
小さい子がほとんどで
周りもいい気しないだろうな💦
って実際私がそうでした💦
まだヨチヨチ歩きの息子の横を
大きい子が走り回っていた時。
年齢ごとに分かれて遊べれる
支援センターなら
連れて行きますが💦
-
アーニー
コメントありがとうございます。毎日支援センターに行っていますが、そう思うかたもいらっしゃることは勉強になりました。一応年齢で分かれて遊べるスペースなのですが、やはり怖いですよね。
- 10月31日
-
mako
年齢で分かれてるなら
いいと思います😃- 11月1日
アーニー
コメントありがとうございます。おっしゃるとおり、昼寝しなくなってきたので、1日付き合ってるのが本当に無理なんです…🌀支援センターは毎日行っていて、野放しにすることはないのですが…前もいろいろ言われて面倒な先生なんですけどね😵