
親が妊娠を喜ばない理由が分からず、義母とは対照的な反応に悩んでいます。過去の経験からもサポートを受けたことがなく、親との関係にストレスを感じています。
本当にどうでもいいんだけど、、
何故うちの親は妊娠を喜ばないんだろう。
シンプルに疑問でしかない😂
お金かかるから?大変だから?
三人目だけど何も頼ったことないし、
子供を預けたこともないし、
金銭的な援助も勿論受けたことがない。
(孫にプレゼント🎁とかはあるけど)
17歳の頃に酒乱の父からのDVに耐えかね
母に相談し離婚してと泣きながら頼んでも無視。
仕方なく実家を出て彼の家や友達の家から通学し
バイトをし迷惑をかけたこともない。
車が欲しければお金を貯めて現金で買ったし
一人暮らししたくなれば寮付きの仕事をしたし
保証人になってと頼んだこともないのに。
妊娠報告に義母は泣きながら喜んでくれて
健診のたびに送る4Dにも感動したとか可愛いとか
感想をくれるんですがうちの実母は
妊娠報告には ・・・あちゃー🤷 という感じ。
おめでとうって言われたことない。
4Dを送れば あとで見ます。 と謎の返事のみw
ただ聞いて欲しいだけの
近況報告や愚痴を言ったりすると
全部あなたのせい と言わんばかりの言葉しか返して来ない
なんだかんだで私が幸せに暮らしてるのが
気に入らないのかと思わざるを得ない.....変な親。
もうストレスなだけなので全ブロックしたけど
同じ親として色々理解に苦しむ。
- mai(生後0ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
同じ境遇です💦
3人目産むか迷ってます
絶対いい顔しないんだろーなって思います
mai
同じ方いて驚きです😭
同じ女性という立場にいると複雑なんでしょうか....?
私にも娘が2人いますが全く理解できません🌀
ママリ
ほんとに分かりません💦
子供のときも生理になってもなかなか言えず、ナプキン買ってもらうのも嫌な顔をされ、
結婚するときも、自分(母)の化粧、髪型が忙しく、わたしに対する祝う気持ちは全く無かったです
わたしも娘がいますが、大きくなったらどう接したらいいのかわからないのか不安になりますが
子どもを思う気持ちって自然に出てこないのかな…と思います💦
長文すみません😢
mai
毒親 というか モラ気味 というか....🤣
どう関わっていけばいいか分からないですよね。
みんながみんな出産したら子供を想うお母さんになれる訳ではないっていう、ある意味反面教師になってます🤣
うちは姉がいるのですが未婚で実家暮らしでこれからも結婚するつもりがないそうで、実家のことは姉に任せて私はもう縁を切らせてもらいました。
三人目のお子さんの存在までお母さんに左右されたら悲し過ぎるのでよくお考えになって、あくまでご夫婦でご決断ください🥲