
コメント

ぬーたん
いろいろな対象者のパターンがあるから、誰できてもおかしくはないのかな?と思いますよ😄

マーブルチョコ
うちは旦那名義できてましたね
-
ジャスミン
子供の分の枚数が全部旦那さん名義でしたか??
- 10月31日
-
マーブルチョコ
うちの市は対象は確か未就学児だったので三番目のこしか対象じゃないので下のこの分でしかきてないですよ(^^)上の子たちは小学生なので対象外です( ̄▽ ̄;)
- 10月31日

みー
うちの場合は私が育休だった&娘を扶養していた為、3通届きました。
宛先は世帯主の旦那名義でした。
それぞれの中身は
世帯主宛→旦那
非課税者宛→私
非課税者の扶養→娘
なので主さん名義2通と息子さん名義1通で正しいかと思います!
-
ジャスミン
なんかよくわからないですよね(;_;)
息子名義のは引換券ではなくて申請書なんですよね…私名義の2枚は特に申請とかしてないけど引換券が届きました。娘名義のは何も来てません…- 10月31日
-
みー
わかんないですよね😭
うちの市町村は世帯主宛の物は引換券が届いて
非課税者宛の物は申請書でした!
ぷるんさんがお子さまを扶養してるのであれば申請書したら届くかもですね!
詳しくは市町村の窓口に聞くのが1番正しいかと思います💦💦
お役に立てずすみません〜- 10月31日

めれんげ
申請書→子供名義
引換券→世帯主名義
で届きましたよ。
-
ジャスミン
そういうことなんですね!
じゃあ届いてる2枚は子供の分なのかな…- 10月31日
-
めれんげ
ぷるんさんの分の申請書を出していないならそうだと思いますよ!
- 10月31日

ママリ
質問のこたえではないですが
末娘の分は2ヶ月になったらきましたよ!
ジャスミン
子供のは子供名義で届きますか??
ぬーたん
子供の名前も記載されてた気がします💦旦那が持っているのでちゃんと確認できませんが...ごめんなさい🙏