
願書提出、面接の時期ですね!幼稚園教諭で、面接担当してた時重視してた…
願書提出、面接の時期ですね!
少しでも皆さんの参考になればと思い、投稿させていただきます!
幼稚園教諭で、面接担当してた時重視してたのは、
①子どもの発達具合→受け答えや、ママから離れられるか、人見知りの程度、騒がしいタイプなのか大人しいタイプなのかの性格的な部分のチェック、身だしなみ
②親チェック→幼稚園の教育理念を理解してるか、子育ての考え方と幼稚園が合っているか、ママの子供の理解度や親密度、パパとの関係、祖父母などの協力があるのか、園に望むこと、親の身だしなみ
この辺をチェックしてました!
パパも同席する場合は夫婦で意見が違うな…とか、パパあまり育児してないんじゃ…という印象を持たれないように対策しておくと良いと思います。
面接で合否の決まる幼稚園もあると思いますが、多くはクラス替えの判断材料の1つとすることが多いかと思います。
もし1人でも誰かの参考になったら嬉しいです。
願書提出、面接、頑張ってください!!
夜分につぶやき失礼しました( ´ω` )/
- あーか(5歳11ヶ月, 9歳)
コメント

ままり
ためになります🙌ありがとうございます😌✨
明日面接がんばります😳
あーか
良かったです!!
かんばってください♡♡