![ライチコロ❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
14週の妊婦で、犬猫を飼っていると、妊娠後に猫が甘えたになり、お腹の上に乗ってくるためクッションを置いている。出産後の心配もあります。猫飼いの妊婦の方、経験を教えてください
カテゴリーが分からなかったのでここで質問させてもらいます
14週なったばかりの妊婦です
犬猫を飼っているのですが妊娠してから猫が甘えたになった気がします
寝るときにお腹の上に乗ってきたりするのをみて旦那が怒るのですが、今はまだお腹も出てないですがさすがに重すぎるのでクッションをお腹の上に置いたりしてカバーしてます(^^;)
お腹に乗ってくるのは妊娠前からです
ちなみに7キロのビックサイズです(肥満ではありません)
赤ちゃんが産まれたらどうなるのか楽しみでもあり心配でもあります
猫ちゃん飼っている方妊娠中、出産後に何かされていたことがあれば教えてください(^-^)
- ライチコロ❤︎(6歳, 9歳)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
トキソプラズマの事はご存知ですか??猫ちゃんを飼われていらっしゃるのでしたらネットでお調べいただくことをお勧めします(*>ω<*)
![ひーとん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーとん
うちの猫は甘えん坊さんが更に甘えん坊になりましたね💦💦
抱っこをせがんだり、どこに行くにもついて来たり😆
上の子が産まれたときは、赤ちゃんの上に乗ったりしてました!←ワザとかな…
しばらくすると、立場逆転で追いかけ回されたり、毛を抜かれたり…
しかし、今や一緒に寝たり仲良しで息子にも抱っこをせがんだりしてます!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
義実家の猫なんですが、はじめ付き合っていた頃は義実家の猫ちゃんに嫌われてました(多分)。旦那が猫ちゃん可愛がってたんで私が来てヤキモチだったんですかね。
そんな感じで寄ってきてくれなかったんですが妊娠してから義実家に行った時、いつもは寄ってきてもくれないし触ったことなんてなかったんですが、私のそばに来て寝てて、触っても怒らず、チラチラこっちを見てくれててびっくりしました!
ものすごくすりすりされたので本当にびっくりしました。
生まれた息子にも興味があったのか近寄ってました。
甘えたちゃんの猫ちゃん可愛いですよね(*^^*)
![ライチコロ❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ライチコロ❤︎
返信ありがとうございます
トキソプラズマは陰性でした
妊娠前から心配でトイレの掃除も手袋と手洗いを徹底してます(^-^)
![ライチコロ❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ライチコロ❤︎
やはり甘えん坊になるんですね♡
赤ちゃんにヤキモチも妬くんですね(^^;)
赤ちゃんに乗らないように何かされてましたか?
私も早く一緒に遊ぶ姿が見たいです
![ライチコロ❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ライチコロ❤︎
お腹に赤ちゃんがいるのが分かるんですかね(≡'・'≡)
きっとその猫ちゃんは子供好きなんですね
うちは私の連れ猫で旦那は猫を飼うのが初めてなので過剰に心配してるようにも思います
猫好きの旦那さん羨ましいです
![タブレットゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タブレットゆみ
7キロは結構おっきいですね(*´艸`)メインクーンとかですか??
実家がアメショー飼ってて里帰り出産する予定ですが、トイレの始末は気をつけたいなと思ってます。うちのはツンデレなので甘えたニャンコが羨ましいです☆
![maple](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maple
うちは逆に空気を読んであまり乗って来なくなりましたよ!
そして私の体調とシンクロし、私がリバースしてる日に一緒にリバースします(T_T)
うちの子は繊細なので何かを感じ取っているんだと思います…きっと優しいお姉ちゃんになってくれると信じています。
楽しみですね♡
![ライチコロ❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ライチコロ❤︎
ただの雑種なのにすくすくと成長したんです
つわりがしんどくても寄り添ってくれるので癒されます
アメショー可愛いですよね♡一番好きな種類です
猫ちゃんに癒されながら頑張りましょうね
![ライチコロ❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ライチコロ❤︎
なんて素敵な猫ちゃん(^^♪
空気が読めるなんて羨ましいです
うちの子もお腹が大きくなったら気付いてくれるかな(^^;)
今日ベッドでリバースされそうになったので蹴落としましたw
いい遊び相手になるといいですね
![然mama❣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
然mama❣
わたしも猫飼ってます❤︎かわいいですよね!
トキソプラズマについては室内猫でしたらほとんど無関係な話です(^ ^)
うちの猫も雑種で6〜7キロくらいあります😱
なかなか重いですよね😱
妊娠したからと言っていままでしていたコミニュケーションをしないのはかわいそうなので、
膝の上に乗せるようにしてます!
産まれてきて徐々に目が見えるようになるとゆっくり動く猫の姿を追うようになりいい刺激になってるんじゃないかなーと甥っ子と姪っ子の時よく思ってました❤︎
旦那さまにあまり神経質にならないようおっしゃってみてください😊😊
![ライチコロ❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ライチコロ❤︎
そうですね(^^♪
赤ちゃんにとってもプラスになるといいなと思います
旦那が猫アレルギーなので子供に遺伝しないか心配ですが(^^;)
旦那にはいろいろ心配してくれるのはありがたいので大丈夫なところを見て安心してもらえるように頑張ります(^-^)
![然mama❣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
然mama❣
猫アレルギーなんですね😱😱
神経質にならないようなんて
たいへん失礼な発言してしまいました(;_;)
すみません(;_;)
それは心配ですね(;_;)
![ライチコロ❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ライチコロ❤︎
いえいえ、全然失礼なんかじゃないですよ
アレルギーなので掃除しまくってます(^^;)
最近はつわりで思うように出来ませんが
遺伝しないように祈るだけです(^^;)
コメント