コメント
shi-cha*
おひなまき試されたらいかがですか?
kak
元保育士です。
置くときに、お尻からおいてませんか?
頭から置いてゆっくり背なかそして、最後にお尻をおいてあげるとあまり起きないですよ♪
起きそうだなって思ったらお尻の下に手を当ててあげたら落ち着くことが多いです!
あと、寝たときに口をあけて、舌が上顎についていると熟睡している証拠です☺︎
赤ちゃんは浅い眠りが多いからすぐ起きちゃいますよね(°_°)
このやり方だと、普通に置くより起きることがすくないです!
-
♪かずりん♪
まさにお尻から置いて、頭を最後に置いてました…ε-(´∀`; )
下が上顎についている時が熟睡しているんですね!!
鼻息ばかりを気にしていました…(^_^;)
アドバイスありがとうございます★- 4月23日
りんまま
ビニール袋をガサガサガサガサ…(笑)
うちの子にはすごく効果的でした!
-
♪かずりん♪
逆に音を立てる作戦ですか?!
確かにこの間、スタジオ撮影に行った時、スタッフ総勢でタンバリンなどであやして頂いたのですが完全に眠ってました…ε-(´∀`; )- 4月23日
-
りんまま
泣いてる時は大きめにガサガサして、眠たそうにしてるときは小さい音でガサガサしてます(笑)
ビニール袋の音はお腹の中にいたときと似た音みたいで落ち着くらしいですよ~😁- 4月23日
てんはやちゃん
私なら添い乳ですね(>_<)
-
♪かずりん♪
実は添い寝は、まだ怖くてした事がないです…
チャレンジしてみます!!- 4月23日
-
てんはやちゃん
私退院してすぐからやってましたー(>_<)
気を付けながらやれば大丈夫かと思うので頑張ってください!- 4月23日
ペケーニョ
1ヶ月の時は授乳してからげっぷする態勢にしてそのまま寝かしつけて寝入ったら頭からそっとおいて両足をつかんでビクビクッとなるのを防いでおくと寝てくれました!
-
♪かずりん♪
頭から置くんですね!!
逆に下半身から置いていましたm(_ _)m- 4月23日
ゆか!!
1ヶ月の時はタオルで巻いて寝かせてました!
包まれてるのがお腹の中にいた時と同じ感じで安心するとか〜😊
でも今の時期じゃ包むと暑いですかね?💦
-
♪かずりん♪
バスタオルで包んで寝かせつけるのはやってます👍🏻確かに体温調節難しいですよね⤵︎⤵︎⤵︎
- 4月23日
みき(*´-`)
授乳クッション持ってますか~?
あれば、寝たら授乳クッションに置く方法をおすすめします!
私もここで教えてもらったのですが、毎回じゃないけどうまくいきます!
でも、私もそれを知るまではずっと抱っこして、抱っこのまま腕枕で寝たり、ソファに寄りかかって一緒に寝てました💦
-
♪かずりん♪
午前中や昼は授乳クッションの上で寝かせたりしてました〜!!
眠気に負けて、腕枕やりますよね〜(>人<;)- 4月23日
♪かずりん♪
一度試してみたのですが、手足をバタバタして嫌がっているのかなぁ〜と諦めてしまいました…
もしかしたら、締め方があまいのかもしれないので再度挑戦してみます!!