※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

最近、赤ちゃんが寝なくなり、泣くことが増えています。最初はよく寝ていたが、最近は少なくなり、心配しています。

最近寝なくなって特に理由もわからず泣くことも増えてきました。3週目くらいまであまり手がかからず1日12時間位寝て、抱かなくても機嫌のいい時間が多かったのですが、最近はトータル8時間位で激しく泣いたりもします。
新生児からこんなに起きてるんですね。。よく寝る子が多いみたいですし先が不安になってきました( ;∀;)

コメント

deleted user

魔の3週目ですかね?💦💦

ほんと寝ないですよねー!
しかも抱っこしないとセルフで寝てくれない😅
しんどいですよね、

  • はな

    はな

    そうかなぁと思っています😵
    成長過程だと思うようにしてますが一人でいるとネガティブになってしまいます😩セルフ寝も減りましたねー💦

    • 10月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    初めからセルフねんねしたことないです💦

    抱っこばかりですね、、

    • 10月30日
  • はな

    はな

    そうなんですね😫腕とか大丈夫ですか?私は抱き方下手で指の関節と腕痛くなって整形外科行ってきました😭

    • 10月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    手首痛くなりますね💦

    • 10月30日
ママ子

うちも新生児の時はこんなに起きてるの?って位寝ませんでしたよ😅寝たと思っても降ろすと起きるし授乳は頻繁だしで超絶寝不足でした😭
少し早いとは思いましたが1ヶ月頃からある程度決まった時間にお風呂や夜の寝るペースを作ったら2ヶ月入る頃にはびっくりする程夜はぐっすり寝る様になりました💡
その分他の子より朝寝や昼寝等は短いか、しない事もありましたが今でも夜泣きもないままぐっすり寝る子です🤗

  • はな

    はな

    夜泣きないのは助かりますね✨
    もうすぐ1ヶ月なので少しずつゆるめにペース作って行けたらなぁと思って勉強中です!泣いても寝なくても焦らず見守れるようになりたいです😓

    • 10月30日
  • ママ子

    ママ子

    私もママリやその他色々見ながら勉強しました🥰
    ゆっくりお子さんに合うやり方を見つけて行けば大丈夫です✨今思えばとても楽させてくれる子だなぁと思いますが新生児の頃は試行錯誤の毎日で寝不足もあり、イライラしたり泣きそうになったりいっぱい失敗しました😭まだまだ私も勉強中ですが我が子と一緒に成長出来たら良いと思います😇

    • 10月30日