※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
saki
子育て・グッズ

赤ちゃんの可愛い服を買いすぎて後悔。成長と共に着れなくなり、思い出に涙。同じ経験を共有して欲しい。

赤ちゃんの服、かわいく作るのやめてほしい。

動物柄やらボーダーやらボーダーやらお星さまお月さまやら水玉やら…
なんで?どれ着せても超絶かわいい…
軽い気持ちで服見るとついつい買っちゃう…だって、絶対着せるとかわいいもん。それに大人の服と比べると安く感じちゃうし。。

けど、今日かわいいからってたくさん買って後悔しました。
最近いきなり寒くなってきたので、今日衣替えで春夏の服を整理しました。

新生児のとき来てたカバーオールは足が出ちゃって、今日は寒いから着せられない。多分明日も明後日もこの先春になるまでずっと。

夏に1枚で着てた哺乳瓶柄の肌着、着せると超似合ってて赤ちゃんって感じだったけど、下のボタンがもうぱっつんぱっつん。

よく着せてお出かけしてた服も、着せたのは10月頭の予防接種のとき。案の定ギャン泣き。着せるの最後ってわかってたら、もっと楽しいところに連れて行っていっぱい写真撮ったよ。

1着1着どれも思い入れがありすぎて、着てたときの姿思い浮かべちゃって、けどまた春夏服の季節がきてももう多分小さくて入らない。そう思うと、涙が止まらなくなりました。

子どもの成長は本当に嬉しいけど、ふと振り返るととてつもなく寂しくなるときもありますね。育児ってこういう瞬間の連続なんだろうな。
子ども産むまで、わたしがこんなに涙もろいなんて思いませんでした。

質問というか、思ったことを書いただけって感じになりました😅
皆さんの、こんな風に思った経験があれば教えてください!

コメント

ママリ

やさしいお母さんですね。
写真を見返すと、この服もう入らないよなーなんて感慨深くなってしみじみします。

2人目のときにまた着せてあげよう!って思ったら気が楽なりました。性別逆でも着せちゃいます笑

❁¨̮

服って見ると欲しくなりますよね〜💦
うちはお金もないし、見ないようにしてます😂

🐰

私もサイズアウトしたお洋服に
思い入れがあって捨てられなくてどうしようか悩んでます🥺🥺

たた

ふと引き出しの中の服見ると「もう入らないよな〜」ってなる瞬間があり、子どもが成長した事を感じます。

Riiiii☺︎

子供のうちは本当ワンシーズンだけですもんね😣春に来たものはもう秋にはピチピチだったりしてるし。
次の子に回せるようなら一応取って置いたりしてました😊
欲しいと思ってもワンシーズンだと考えると最低枚数しか買わないようにしてます。

おのママ

私も最近お洋服の整理しました(*^ω^*)
あーこんなのあったなぁと懐かしく思いながら…😌
可愛い服たくさんありますよね😓私もつい衝動買いしがちなので、今月は見かけても買うの我慢しました😓