
半年の娘が風邪で寝返りをしなくなり、泣き止まない様子。一人で遊ばせると泣き目が腫れる。子育てが不安。
もうすぐ半年になる女の子を育ててます。
旦那は仕事が忙しくワンオペです。
両方の実家は県外で頼れません。
先日家族みんなで風邪をひき、娘を鼻水と咳が2週間ほど続いています。
風邪をひいた頃から寝返りをしなくなりました💦
体調が悪いからでしょうか?
また娘はすごく泣くたちで私がそばにいなければ必ず泣きます💦
今日夕飯を作る時に試しに一人で遊ばせてたら、夕飯を作る間ずっと泣き目がパンパンに腫れました。
こんなに泣くものなのでしょうか。
初めての子育てで何が正解か分かりません💦
- あお(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント

あーちゃん
うちもめっちゃよく泣くしぐずる子で大変です😭😭
やらなきゃいけないことやってる間は、イライラするけど泣かしてたりしてます😞💦
最低限のことしかやってませんが😅

退会ユーザー
お風邪大丈夫ですかー😣💦
大人は自分で対処出来ますが物言えぬ赤ちゃんは悟ってあげないとですもんね、2倍疲れますよね💧
寝返りに関してはわかりませんがまだ本調子じゃなさそうなので様子見ながら寝返り再開する日を待ってあげてください。1度出来た事が出来なくなるなんて事はないので😊
うちの息子も放っておくと鼻水ズビズビ、一重のおめめが余計試合後のボクサーみたいになります笑
放置が心苦しい時はおんぶがオススメです👌
何が正解かは赤ちゃん1人1人違うように最終的に納得いく答えもその子それぞれなんだと思います😊
うちには3人子供いますが長女で通用した事が次女や長男にはダメだって事ばかりです。赤ちゃん産まれる度に毎日が手探りです😩🌀
-
あお
コメント遅れてすみません💦
RINAさんのコメントをみて、安心しました!
そうなんです!本当にボクサー見たいです💦通ってる母乳外来の助産師さんに泣かせてあげることも大切と言われて、夕飯の準備の時だけは思いっきり泣かせてあげることにしたんですが、やはり心苦しいです😨今日は予防接種で大泣きしたので、夕飯準備の時はおんぶしました!!
コメントいただきありがとうございました😊- 11月1日
あお
コメント遅れてすみません💦
最近は夕飯の準備中泣かせてますが、泣きすぎてボクサーのような目になってるのを見て申し訳なくなります💦
でも同じような方がいて安心しました!