※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱてぃーこ
子育て・グッズ

お昼寝させ方について質問です。寝かせる方法を教えてください。

もうすぐ3ヶ月になります。
みなさん昼寝させる時、どういう風にしてますか?

おっぱい飲むと確実に寝ますが、置くとダメです。
また最近スリングを手に入れたので、その中で寝てくれても置くとすぐに起きちゃいます。

背中スイッチがまだまだ炸裂する月齢なんでしょうか。

確実に寝かしたい時は、横抱きにして
ソファに座って抱いた感じでいます。
そーするとずっと寝てくれます。

みんなどうやってお昼寝させてるのか知りたくて、教えてください😶💕

コメント

ととママ

隣で一緒に寝ないと起きる、
ベビー布団の上に置くと起きる、
な感じです。
なので、一緒に寝てます(笑)

  • ぱてぃーこ

    ぱてぃーこ

    隣で寝て一緒に横なれるなら羨ましいです笑笑

    • 10月31日
Himetan❤️

隣で一緒に横になる
おくるみやタオルで軽く包んで寝せる
授乳クッションで寝かせる
って感じでしたよ☺️

  • ぱてぃーこ

    ぱてぃーこ

    授乳クッションうちも寝るんですよね!心地良いんですかね!

    • 10月31日
  • Himetan❤️

    Himetan❤️


    授乳クッションは丸い体制になるからお腹の中にいる時と同じ感じになるらしいですよ☺️
    だから安心して寝るんだと思います💓

    • 10月31日
おたま

抱っこで寝て置いても起きない時もあれば、何回トライしても起きる時があるのでそういうときは抱っこ紐して起きてほしいタイミングまでそのまま寝かせます😂
あとたまにネムリラで寝かせることもあります✨これだと抱っこで寝て、置いて起きてもゆらゆらしたらすぐまた寝るので👶

  • ぱてぃーこ

    ぱてぃーこ

    ネムリラいいですね!!🤔❤️

    • 10月31日
ゴマたそ

毎日子育てお疲れ様です😌💓
うちの息子も3ヶ月の頃はそんな感じで置く一瞬で目覚めてしまったのでお昼寝はソファに座り授乳クッションの上に横になって授乳したまま寝るか、
私が疲れている時は布団で添い乳しながら寝てもらって、そのままそーっと離れる感じでしたよ😂
そして私の気配が無くなると起きてしまうので、私もずっと隣でゴロゴロしていました😁

甘えん坊な子だと大変ですがその分愛おしいですよね😍

  • ぱてぃーこ

    ぱてぃーこ

    甘えてくれるのは正直嬉しいです😂❤️
    わたしも隣でゴロゴロしてみます✨

    • 10月31日
まゆみ

私もその時期、おっぱいで寝落ちかスリングで寝かしつけてました🤔
置くと10分以内に起きてたので、私の限界がくるまで膝の上でそのまま寝させてました〜笑
なので食べ物とかリモコン、携帯全て手の届く範囲に置いておいて、テレビ見たり携帯したりしてました笑

それが辛くなって身体がもたなくなったいま、ネントレしてトントンで寝かしつけてます。
うまくいく日といかない日がありますが、短くて30分、長くて3時間(!)布団で一人で寝てくれるので、身体の負担もめちゃくちゃ減ったし、自分の時間もだいぶ持てるようになりました♡

  • ぱてぃーこ

    ぱてぃーこ

    同じようにわたしの手の届く範囲に色々なものがあります笑

    • 10月31日
ep

寝てから15分抱っこしたあとにおろすと、深い眠りについてくれます。背中スイッチはお腹スイッチと、どこかのネット情報で見たので、置くときは私の胸と娘のお腹をくっつけたままおろすようにしています😊色々な方法を試しながら、まさに試行錯誤の日々で、わが子に合った方法をゆるく見つけるような感じです!笑

  • ぱてぃーこ

    ぱてぃーこ

    お腹スイッチ!なるほど!!試してみます!

    • 10月31日
mummy

バウンサー使ってます!

それまで絶対おくるみ+抱っこでしか寝なかったのですが、3ヶ月前からバウンサーでも寝てくれるようになりました☺️
時々抱っこを求める事もありますが、ある程度寝入ったらバウンサーに乗せて、乗せた瞬間は泣くので、すかさず揺らします😂

あと3ヶ月以前はおくるみ+フワッフワの毛布の上に置くと高確率で成功しました✌️(それまではバウンサーを怖がって乗せれなかったので)

背中スイッチって凄いですよね💦笑
敏感すぎてバウンサー使うまでクタクタでした🙀笑

  • ぱてぃーこ

    ぱてぃーこ

    バウンサーうちにもあるんですが、失敗するんですよね笑笑

    • 10月31日