※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pok
子育て・グッズ

市役所に行く際に抱っこ紐を使用したが、赤ちゃんの首が不安定で心配。抱っこ中に泣いたり、不安定な姿勢でいることがあり、負担ではないかと不安。赤ちゃんにとって大丈夫でしょうか?

今日、市役所に行くのに抱っこ紐を使いました。
昨日、保健師さんがお家訪問に来られた時にまだ3ヶ月になったばかりですが首もしっかりしてるしおんぶできますよー!なんて言われ…。でも、流石におんぶは怖くて抱っこ紐のインサートを外して前抱っこにしました。使った印象はまだ、首が不安定なきがするのと真横を向く感じで抱っこ密着したまま抱っこされてるので苦しかったり首に負担が無いのかと心配になりました。それに、まだ首がそんなに座ってないのでは?と思いました。

途中、エレーベーターに乗ったら泣いたので15分も抱っこしてなかったと思うのですが降ろしても真横を向いたまま泣いてたりして、やはり負担だったのかと思いました。
大丈夫なのでしょうか?

コメント

deleted user

首が座ってなくても抱っこ紐は使えます!
つけ方が、ちょっときついとか、フィットしてなければ疲れることはあると思いますし、タイミングというか抱っこ紐しててもぐずってしまう時はあります!

  • pok

    pok

    そうなんですか。。。
    私の使っている抱っこ紐は首が座るまではインサートを使うようにと書いてありました。インサートなしでも首すわり前に使っても大丈夫なものなのでしょうか?

    • 10月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まだインサートつけて抱っこできそうなら、使っててもいいと思いますよ!
    もしくはタオルなどで調節とか!

    • 10月30日
  • pok

    pok

    正直、ちょっとキツそうです。。。体格が良いせいか苦しそうでorz
    インサートは、首がガクガクしないようにって事なんだすかね??タオルはどの辺に入れたらいいのだしょうか?

    • 10月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    首が座ってなさそうなら、首周りとか、顔が横に倒れすぎないようにとか
    これってキツそうかな?どのへんがいいかな?って感じだったら、写真付きで投稿すると、結構コメントもらえますよ!

    • 10月30日
  • pok

    pok

    ありがとうございます!
    なるほど、今度、写真付きで投稿してみたいと思います☺️

    • 10月30日