
妊娠2カ月で悪阻があり、毎日怠くて動けない。家事はしているが罪悪感と不安がある。妊婦生活が心配です。
今妊娠2カ月で初期ですが、悪阻はありますが吐くほどはいかないのですが毎日なぜか怠くてダラダラしています…仕事を旦那さんの実家の飲食店のお手伝いをしていたので、今は大事な時期だししばらく休んでいいよーと言われ家にいるので一応家事はしてますがほんとに動かないし寝たままの日とかもあります…なのでたまに外出するとすぐ疲れたりしんどくなってしまいます。こんなダラダラ毎日して罪悪感しかなく体力もなくなってしまって出産もあるのにこれから長い妊婦生活が不安になってしまいます…
- mk(5歳0ヶ月)

グリンピース
私は逆につわりが酷く会社を1ヶ月かんお休みを頂いて毎日毎日1ヶ月間、夕飯もあまり作らずトイレ以外はずっとベットの上で寝ていました、、あの時はほんとに寝ている時が一番幸せでした😂
臨月あたりからやっとつわりも落ち着いて、外に出たりできましたが、お腹は重いしで大変でしたし疲れるのも当然です!
今はゆっくり休んで臨月前から少しずつ動けば赤ちゃんもだんだん降りてきていい感じに出産できますよ😂

だいきち
つわりが終われば動けるようになりますよ!
そして37週越えれば動け動けと言われます😂

🐰
わかりますよ〜。
私もいま推定5週のところで吐いたり気持ち悪いわけではないけど体が重だるいです😔
お腹で赤ちゃん育ててるんですから今は甘えてダラダラしちゃいましょ!生まれたらできないですからね😋笑笑

ママリ
妊娠中くらいおもいっきり甘えましょう!
私も妊娠中ずっと悪阻がありほとんどご飯作ってませんでした(笑)無理なもんは無理です!お腹で赤ちゃん育ててるだけ偉いです!よくやってます!
不安になることもたくさんありますよねわかります。
長く感じますが意外とあっという間ですよ😆

🍓
休めるときに休みましょう(*^^*)出産までの期間、長いようでほんとにあっという間ですよ!
産まれたら、嫌でも一切休めなくなります😂
充電期間だと思ってゆっくりしましょう♪

いーちゃん🔰
わたしもそうでした!怠くて頭も痛いというか、重くて、頭を上げるのがとにかくしんどかったです。
今、14週ですが日によってはそうゆう日もあって、1日中寝てます!家事もしてません!
やはり、このままずっとこうゆう日が続くのかと、甘えてるだけなんじゃないかと、いつも思ってしまいます、、、。ただ周りが優しくしてくれていて、もういいやー寝るだけ寝ようと言う気持ちに最近はなってきました!笑
生きてるだけで精一杯です。
お互いいっぱいダラダラして、元気な赤ちゃん産みましょう!1番は赤ちゃんが大切です。
コメント