※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーちゃん
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べると泣き出す理由がわからず悩んでいます。量は80gずつで、ペーストでも同じ反応。ミルクもたくさん飲まない状況です。

5ヶ月から離乳食を始めてミルクより離乳食だいすき〜って感じだったのですが7ヶ月にはいり、突然半分くらい食べると泣き出すようになりました。
BFも、手作りも同じです。
量は朝晩80gくらいをあげてましたが今は朝晩合わせて80くらい。

何が嫌なんでしょうか?
ペーストがいいのかな?とペーストあげても同じ感じでした…
かといってミルクも160〜180くらいでたくさん飲むわけでもありません。

コメント

ママリ

息子もそうでしたよ!5ヶ月と1日で初めて離乳食大好きでなんでも食べ規定量でたらないくらいだったのにちょうど2ヶ月たったころ突然食べず3口で終わったり「おぇー」となったり泣いたり…前日までは普通に食べてたのに…って感じでした。息子はべちゃべちゃどろどろが嫌だったようでおやき風にしたりお粥も思いきって軟飯にしたりしました!そして、検診でも相談したら味付けも気持ちしてもいいかもと言われ、香る程度に醤油や味噌を使ったら再び食べるようになり今まで以上に食べるようになりました!離乳食食べ初めて2ヶ月ぐらいで食べなくなる時期がよくあるみたいでそのときは味付けや固さをかえると食べるかも!とアドバイスを貰いましたよ!

  • まーちゃん

    まーちゃん

    なるほど!ありがとうございます! 今夜それで試してみます┏○ペコッ

    • 10月30日