
生後6ヶ月の息子がいます。昼間の過ごし方やお風呂での悩みについて相談です。テレビの影響やお風呂中の泣き声について不安があります。
生後6ヶ月の息子が居ます。
掴まり立ちもしますしハイハイもします٩(ˊᗜˋ*)و
なので目が離せません😞😞
①皆さん昼間どのように過ごしてますか?😞
テレビはなるべく見せないようにと4ヶ月検診のときに言われて、なるべく付けないようにしてましたが、
テレビは一日中付けっぱなしにしないほうがいいんでしょうか?(´・ω・`)
②お風呂一緒に入っているんですが、自分が身体等洗っている間おもちゃを置いて待たせてるんですが、泣いてしまいます😭😭どうしたらいいんでしょうか、、
顔洗うとき泣いてしまいます😢😢まだガーゼで拭いています。そのうち泣かずに慣れてくれますかね?( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
- ゆん(6歳)
コメント

ゆか
うちは朝はeテレ昼はニュースとか基本テレビついてる気がします😅
eテレ以外は興味が無いのかついていても全く見ませんが😅
うちも1人で入れる時はおもちゃ持って待っててもらってますが泣いてました😭
最近やっと泣かなくなってきましたがしょうがないかなーって思ってます😢
未だに顔濡れると泣きますよ。笑
ガーゼ必須です。笑
怖くない!って理解するまで我慢かなーって思ってます💦
声掛けながらやるようにしてますが💦

🏃♀️
①番そうなんですか!
一日中ではないもののあまり気にせずつけていたのでこれから控えようかな😑
Eテレとか見せてました😂
昼間はベビーサークルの中で遊んでいてもらっています!
たまに自分も入って遊びます🙌🏻
お風呂はうちもつかまり立ちハイハイするのでバスチェアで大人しくしてくれなくなり、先日バスマットを買ってハイハイしたりつかまり立ちさせたりして待ってもらっていますよ〜🙆♀️✨
ガーゼで顔拭く時にうちは泣いたことないですが話しかけながら優しく拭いてます!
-
ゆん
そうらしいです(;_;)
私もEテレとか普通に見せてます😂😂
あと、たまーに私が録画したドラマとか流してますが、、
ベビーサークルいいですね!
買おうか検討しているんですが良いですか?🥺
バスマットいいですね!
お風呂の床に敷いて待っててもらう感じですか?😢
話しかけながらやるのがいいですよね(´・ω・`)- 10月31日
-
🏃♀️
下にコメントしてしまいました🙇♀️💦
- 10月31日

退会ユーザー
13帖の横長の部屋なので、半分に仕切っておもちゃスペースと大人スペース(机や棚)と分けてます!
テレビは2時間タイマーしてるので、操作しなければ(見なければ)勝手に消えてます!
お風呂も顔はガーゼで洗い流してます😂
-
ゆん
部屋を仕切って分けてるんですね😳😳
そうすれば安心ですね(* ॑꒳ ॑* )
テレビタイマーがあるのは良いですね!そういう機能あると便利ですよね😭✨
ガーゼで洗い流してますよね😂- 10月31日
-
退会ユーザー
ベビーサークルを壁にしてます!😂
テレビの設定でないですか??!- 10月31日

りんご
娘も6ヶ月の頃は伝い歩きでどんどん行っていました。サークルとかは使わず逆に部屋を片付けて広くしてたくさん動けるようにしていました。
-
ゆん
沢山動けるようにしておいたほうがいいですよね😭😭
ジョイマットも広く敷いて動ける範囲広げてはいます(´・ω・`)- 10月31日

A
6ヶ月ですがまだおすわりしかできません(꒪⌓꒪)
テレビ一日中つけっぱなしです。ご飯のときは消すようにしてますが。夕方はずーっとEテレです。
顔はかなり小さいときからシャワーでかけたりしていたので、今は泣かなくなりました!
-
ゆん
お座り出来るのも凄いですよ🥺💞
テレビ一日中つけっぱなしなんですね⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
最近つけっぱなしだったので安心しました(;_;)
私も夕方はずっとEテレです😂
シャワーでかけたりされてたんですねー!
徐々にシャワーかけていく練習していこうかなと思います😭😭- 10月31日

hana
同じく生後6ヶ月の息子がいます👶
①テレビつけちゃってました😭😭
けど息子はあまり興味がないようでほとんど見ません(笑)
自分のおもちゃではあまり遊ばなくなり、動いていたいようで基本ハイハイで部屋中探検しています😂💓
②わたしが洗っている時は脱衣所でバスチェアに乗せて待たせているのですがいい子に待っていてくれます!頭と顔だけ洗って、体洗う時はスイマーバをつけてお風呂に入れています〜!
顔は生後1ヶ月すぎた頃からシャワーをかけて洗っています😂もう慣れたみたいで今は全然泣かないです!
-
ゆん
おぉ!お仲間ですね👶🏻✨
テレビつけっぱなしなんですね☺️
私も最近つけっぱなしが多いですww
分かります(笑)ほとんど見ないです😂😂
息子もおもちゃより、ハイハイか掴まり立ちしてます😂💞
いい子に待っててくれるんですね( ・ ・̥ )♡
スイマーバ良いですか?🥺
シャワーかけて洗っても泣かないだなんて、羨ましいです😭😭- 10月31日
-
hana
テレビつけっぱなしですー😭
同じですね☺️💓ハイハイしたりつかまり立ちしたり体動かすのが楽しいみたいですよね!
スイマーバ も生後3ヶ月の頃から使ってるので今では喜んでぷかぷかしてます😂💓
なので急いで自分の体を洗う必要もなくて助かっています!
慣れたのかなと思いますよ☺️- 11月1日

まなみ
え"ぇ、一日中テレビつけてるしDVD見せてますよ❗そのおかげで泣かずに居てくれたりするのでもう見せない生活戻れません😰
-
ゆん
私も最近一日中テレビつけてますし、トーマスやらアンパンマンやら見せてます😂😂
そうですよね😂😂
泣かずに遊んでくれたり見ててくれるので、私も見せない生活戻れない気がします😭- 10月31日

ママ
うちも、ハイハイつかまり立ちします🙌
テレビは基本付けっ放しですが、子供は興味ないみたいでみません!だけど、おかあさんといっしょといないいないばあは釘付けで見てますw🤣
お風呂は脱衣所におもちゃ置いて待っててもらいましたが、最近は動き回るし色々舐めるし泣くしなので、お風呂の中でバスチェアーに乗せて一緒のタイミングで入ってます👌顔はガーゼで拭いてる程度です!
-
ゆん
同じですねー!
テレビ付けっぱなしなんですね☺️☺️
確かに興味無いのか見ないですね😂😂
分かります!おかあさんといっしょと、いないいないばあは掴まり立ちして見てます😂💓
動きまくりの舐めるし泣くで困ってます(;_;)
バスチェアに乗せて一緒に入るのはいいですね😢✨
顔はガーゼで拭いている程度なんですね!- 10月31日

あこ
②がすごいタイムリーだったので長くなりますがコメントさせてください❗
①結構時間もて余しますよね…。うちはグズったら抱っこ紐でお外散歩です(^_^;)テレビ、私がお昼ご飯食べる1時間と、夕方家事したい17時以降はずっとつけてます。テレビは見せっぱなしで放置が良くないと聞いたような🙄せめても、と思って見ながら時々話しかけてます😝
②うちも待たせるとギャン泣きます😫お外などで待たせるとこの世の終わり泣きです…。ベビー椅子で洗い場で待たせる、おもちゃ、首浮き輪などすべてギャン泣きで、困りはててましたが、先日、自分が洗い場の床にあぐらかいて座って、おまたの間に子供をお座りで座らせて自分の足で倒れないようにホールド、んで自分が身体、髪を洗ったら、泣きませんでした❗子供にお湯かからないように気を使うからすごい洗いずらいけど、慣れたらやれなくもないです。あと、うちも顔洗うとき泣いてました。うちは仰向けで洗うと鼻に水が入るみたいで、むせてギャン泣きだったので、うつむかせて洗うと少しマシです。うつむかせ方、かなりコツがいりますが、うつむかせたら、水かけても耐えて泣いてませんでした…❗「お湯かけるよー。いち、に、さん、ぐっ、じゃばー」で、ぐっのところで息を止めさせて、じゃばーのところで頭からお湯かけます。
何か子供さんなりによいやり方がきっとあると思うので、頑張ってくださいp(^-^)q
-
ゆん
はい、、時間持て余しますね(´・ω・`)
私もグズったら外に少しだけ行ったりします😉
テレビ付けっぱなしにしちゃうときありますが、おもちゃで遊んだり話したりしてます🥺
ギャン泣きしますよね( •̥ ˍ •̥ )
自分の足の間に子供を座らせて、自分の頭、身体洗えばいいですねー!
凄い😭✨そんな発想なかったです(;_;)
うつむかせて洗うとマシになるんですね😣😣
そうですよね😣😣
色々試行錯誤してみたいと思います!- 10月31日

み
下の子が同じ6ヶ月で、同じようにかなり活発です😅
①昼間は上の子とキャッキャしてるか、だいたい13時前後に昼寝して2〜3時間寝るので、その時間狙って外行って娘とぶらぶらしてる間に昼寝させるか、買い物しながら昼寝させるかとかしてます♬
テレビは全く気にしたことないです😂
丸一日つけっぱの日もあれば、朝から付けるのすら忘れてて付けないまま1日が終わる日もあります。笑
②お風呂、我が家も脱衣所で待たせて、娘を先に洗い湯船にドボン→自分マッハで洗う→最後に下の子洗って湯船にみんなでってやってたんですが最近後追いやばすぎて待てなくて大変大変で😥
遂に上の子の時は事故が怖くて絶対に嫌だったスイマーバを導入しました😱
3日くらいで慣れてくれて、今は娘息子と私で快適お風呂ライフです🥳
娘洗ってドボン→下の子洗ってスイマーバしてドボン→子供達キャッキャ遊んでる間に私洗う→私ちょっとだけ浸かって下の子と先に上がって服着せる→上の子ちょっと待たせて自分拭いて上の子もあげるってやり方に変えたらめっちゃ快適です♡
恐らく使い方間違ってなければ溺れないと思うので寒くなるこの時期是非導入してみてはいかがですか♡?
お顔はシャワーでジャーしてます♬
それも上の子はずっとガーゼでやってたら水嫌いの子になってしまい苦労して、ママリで相談してもいつまでもガーゼでやってるのがいけない、過保護だ、もう2歳半なのにガーゼですか😅?と散々ディスられたので、上の子をシャワーに慣れさせるのと同時に下の子も3ヶ月あたりからガーゼ卒業でシャワー特訓しました😅
下の子の方がお腹の中にいたときのお水の感覚が残ってるみたいで全然平気で全く泣かず、最初はびっくりしてましたがすぐ慣れて今はシャワー出しっぱなしでひっかけて固定したりしておくと自分でお水さわりに行って頭突っ込んだりしてます😅
全然平気な顔してます😅
うちの上の子みたいにタイミング逃すと後々本当に水嫌い克服させるの超大変なので、今からシャワーじゃーできるように徐々に慣れさすといいですよ😅
-
ゆん
そうなんですね(* ॑꒳ ॑* )
2~3時間寝てくれるのは助かりますね☺️
そうですよね😂😂
一日中付けっぱなしの日もあれば、つけてない日もありますよね!
スイマーバ良いですか?🥺
あると快適お風呂ライフになるんですね٩(ˊᗜˋ*)و
旦那さんに相談してみようと思います!
水嫌いになったら大変ですもんね😭😭
克服するの大変そうですしね( •̥ ˍ •̥ )
徐々にシャワーかけて慣らしていきたいと思います(;_;)- 10月31日

🏃♀️
わたしもドラマとかバラエティ録画して普通に観てますよ〜😂
ベビーサークルわたしは良かったです!動き回らないので家事は進みますし変なもの触らないので🙆♀️✨
ただ月齢進んでから設置すると今まで自由だった分嫌がることもあるみたいです😭
お風呂の床に敷いて、床に一緒に座って洗ってます!
洗ってる間動き回るので見てないとですがギャン泣きされるよりましかなと😂
うちは大体常に話しかけてやってます😊
ゆん
基本テレビついてるんですね☺️
eテレはじーっと見てる気がします(* ॑꒳ ॑* )
そうだったんですね😭😭
慣れてくれるまで頑張るしかないですよね(;_;)
顔濡れると泣かれるんですね😢
ガーゼ必要ですよねー!
私も声掛けながらしてますが慣れるまで声掛けしながら頑張ろうと思ってます😢