

あーか
3人兄弟で育ちましたが、成長期の食費、部活費用が恐ろしいと親は言ってました!

ちーぶー
私自身年子の3兄弟ですが、両親はパートと会社員でとても裕福ではないです!むしろ貧乏です笑
それでも3人育てたのでなんとかなると思います!笑が

退会ユーザー
まだ下が小さいし保育園も3人目無償化されているので現段階ではあまりお金かかる感覚はないですが、上の子達は習い事とかもするし、結局服とかもお下がりが着れる年齢ではなくなってきてお金かかるなと感じてます😂
これからまだ先とはいえ大学に3人出してやるの可能なのだろうか…漠然と不安です💦

退会ユーザー
こどもの数が増える度にキツくなってきましたが、こども2人の時はまだ余裕でした。3人になって、三人目の保育料(月5万7千円)がかかってくると、カツカツではないにせよ、そして想定はしていたものの、キツく感じます💦
ただ!3人目はめちゃくちゃかわいいです😍‼️神様、授けてくれてありがとうございます、って感じです😆🍀✨あとは一生懸命育てていくしかないです 笑

kuuryu
どれくらいの歳の差にもよると思います!
でも、小学校に入ると結構お金かかります😂
私のとこは徴集金も学期ごとに各2回あり、給食費、修学旅行、部活費用も出てきました!体育着や教材具も結構揃えるので地味に出費あります(。>д<)
習い事入れるなら更にプラスですし…😂
中学からは制服代など出費更に増えます💦
まぁうちは共働きで収入も多いほうではなく子供4人いますがなんとか生活できています😊
私は母子家庭で4姉妹で育ちましたが高校までは全員卒業できたので両親いるし大学行きたいって言われてもなんとか大丈夫かなって思っちゃってます🤣
きっと2人は大学行かず専門くらいだと思うので😂

3児の女の子mama
子供を産んで育てて成人させるには
いずれにせよ
保育園や、幼稚園、小中高と通るので、お金はかかります!!
私自身5人兄弟で
母専業主婦、父、大工さんで
よく育ててくれたなと!
父曰く、子供が小学校上がるころまでに
貯金はあった方が良い!!と助言を貰ってます(笑)
3人目本当に可愛いです❤
ただただ可愛いです❤
私は5年働いて4人目考えてます(`・ω・´)キリッ

りりり
3人いますがお金もかかるしうるさいし自分の体力がやばいです😂笑
コメント