※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリん
家族・旦那

お子さんをお持ちのお母さん方、ご意見よろしくお願いします。4人目妊娠…

お子さんをお持ちのお母さん方、ご意見よろしくお願いします。

4人目妊娠を機に家を購入する事になりました。
小学4年生と小学1年生の娘達の事を考えて同じ校区内で探していたのですが、どうやらもう土地がないようで部屋数の少ない中古物件がチラホラある程度でどうしても見つかりませんでした。
結果、今通っている小学校のお友達とは一旦離れてもらい、中学校でまた同じになれる場所に家を購入する事になりました。
11月下旬には完全に引っ越すのですが、上の娘の小学校について旦那と意見が分かれています。

旦那→小学5年生になると自然学校がある。それまでに仲のいい友達を作るには引っ越しと同時に新しい学校に行った方がいいんじゃないか。

私→小学4年生にもなると女の子はグループがしっかりできてしまっている。小学5年生になるタイミングまで今の小学校に通わせてもらって、5年生になるタイミングで学校を変わればクラス替えで友達と離れた子もいるだろうしすんなり受け入れられるんじゃないか。

というものです。
当の本人は親友ともう少し一緒にいたいからと5年生になるタイミングでの転校を希望しているのですが、旦那の意見も一理あるなぁと迷っています。

コメント

ちゃんゆん

私は10歳(小4)で転校しました!
マイホームに引っ越したからです!
初めは嫌でしたが
中学で友達が多くなるよ!
中学でまた一緒よ!
って言われたのをきっかけに
了承しました!

仲良くしたい!って来てくれた子もいれば、
部外者扱いで、避け物にしたがる子もいました。

今振り返るといい時期に転校したなーって思います(^^)
中学が楽しくなりました(^^)

母側の意見じゃなくてすみません

  • ママリん

    ママリん

    コメントありがとうございます✨
    実体験のお話とてもありがたく思います。
    コメントにクエスチョンで返してしまって申し訳ないのですが、ぶーちゃんさんが引っ越された時はちょうど4年生になるタイミングでしたか?
    それとも4年生の間に転校されましたか??
    下の娘はそうでもないのですが、上の娘はちょっと性格が男の子よりで、なかなか女の子に馴染めないタイプでして…
    親としてかなり心配しています💦

    • 10月30日
  • ちゃんゆん

    ちゃんゆん

    4年生の夏休み明け
    二学期からでした!

    私も兄がいるからか
    男の子よりで、転向先でも
    男友達のほうが多かったです笑

    • 10月30日
  • ママリん

    ママリん

    4年生の途中からですか!!✨
    娘とかなり状況が似ているのでご意見いただけて嬉しいです。
    もうすでに住民票を移している為はやく決断しないといけないのですが、娘の性格を考えるとなかなか決められず悩んでいました。
    ぶーちゃんさんも男の子よりの性格だったと聞いてなんだか少し安心しています(失礼ですね、すいません💦)。
    もう少し娘を信じて前向きに考えてもいいような気がしてきました。
    今日もう一度旦那と娘と3人で話し合ってみます!!
    ありがとうございました♥️

    • 10月30日
  • ちゃんゆん

    ちゃんゆん

    失礼ではないですよー!

    その分女の子からの
    めんどくさい感じはありました笑
    が、私は気にしないでいれる
    タイプだったのでなんとかなってます笑

    • 10月30日
  • ママリん

    ママリん

    女の子からのめんどくさい感じ分かります(笑)
    学校公開などで娘の様子をずっと見ていると「あ~、めんどくさい感じがしてる~(笑)」ってよくなります(笑)
    実を言うと私自身もかなり男の子よりでした(笑)
    今思い出してみたらぶーちゃんさんと同じく自分は自分で気にした覚えはないような…
    子供は子供でしっかり自分の世界を生きているのかもしれませんね。
    少し過保護すぎたかもしれません😅

    • 10月30日
  • ちゃんゆん

    ちゃんゆん

    私が育ってきた時代と
    今の小学校の雰囲気は
    違うと思うので
    勝手な子を言うと無責任に
    なりますが、
    楽しく学校生活送って
    貰えることを祈ってます(^^)

    • 10月30日
  • ママリん

    ママリん

    ありがとうございます✨
    そうですね💦
    最近の度を越したイジメのニュースなんかを見るとどうしても自分の子にもしもの事があったらと考えてしまいます(;・ω・)
    そういう心配な気持ちも娘に話して、もしもの事があってもあなたには味方がいると伝えてみようと思います☺️
    見ず知らずの者に優しいお言葉ありがとうございました♥️

    • 10月30日
はじめてのママリ🔰

その旦那さんの意見を子供に話して、子供に決めてもらうのが1番じゃないかと思います。
自然学校ってのは、宿泊研修みたいなものですよね?
うちの学校は6月頭頃だったと思うのですが、4月~変わったとして2ヶ月。
2ヶ月を短いと感じるか、2ヶ月もあると感じるかは、やっぱり本人次第ですし…
まぁでも、子供達は毎日顔を合わせて生活するのでその間に仲の良い子が出来るような気もしますね💡

  • ママリん

    ママリん

    コメントありがとうございます✨
    旦那の意見と私の意見はもうすでに娘に伝えているのですが、娘は目先の事しか考えられないタイプでして💦
    親友とまだ遊びた~い!しか頭にないようなんです(T▽T)
    もともと性格的におさないところがあり男の子よりな為女の子らしい遊びや話題には興味がなく、娘と仲良くなるお友達も限られていた為余計に親友の女の子の事ばかり考えてしまうようです。
    だからこそ親としてどうしてあげるのが一番いいのか決めかねています💦

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう4年生ですし、目先の事だけで考えていてもそれはもう本人の責任なので。だって親の言う事を素直に聞く歳でもないですもんね💦逆に本人が納得しないまま新しい学校へ行っても、そこで切り替えて楽しく生活を送ってくれるか…て心配もあります。
    私なら、再度母親の意見と父親の意見、メリットデメリットをしっかり話して本人に決めさせます。
    そして本人の決断を応援します‼️
    男の子っぽい性格なら、きっとすぐに友達できますよ~😊

    • 10月30日
  • ママリん

    ママリん

    おっしゃる通りすぎてぐうの音も出ません(笑)
    やはり親がどんなに心配して考え出した結果でも、本人が納得していないといい結果になりにくいですよね💦
    本っ当にその通りだと思います。
    昨日も3人で話し合ったのですが、やはり娘が意見を変えるつもりはないようで、このまま5年生になるまで今の小学校でお願いする事になりそうです。
    皆さんの意見を聞いたおかげで私自身も子供が考えた結果だと納得できました。
    本当にありがとうございました♥️

    • 10月31日
みあごろめ

回答とはズレますが、校区外でも今通っている学校に通い続けることは出来ませんか?

うちも似たような感じで校区外に家を建て転校必須かなぁと思っていたら、教育委員会に申請して許可を貰い転校せずに通えていますよ。

親が送り迎えする~などの条件がありましたが、普通に歩いて登下校させています。
特に問題もありません(^^)

  • ママリん

    ママリん

    コメントありがとうございます✨

    6年生まで同じ学校で…とも考えたんですが、旦那の仕事が登下校の時間までに間に合わず、私も来年には出産が控えており毎日送り迎えができると確約できない為断念しました💦

    今通っている小学校が平地で、購入した家がかなり標高の高いところにあるのも送り迎えを断念した理由の1つです😥

    • 10月30日
  • みあごろめ

    みあごろめ

    そうなんですね。
    ズレた回答ですみませんでした( ´ ` )

    最初の転校は3年の時、GWあけから転校でしたがなんの問題もなくすんなりいきましたよ。
    うちも男の子よりの性格で1週間もすれば男友達がたくさん出来ていました(笑)

    子供は意外とたくましいので親が拍子抜けすることがたくさんですね。

    • 10月30日
  • ママリん

    ママリん

    いえいえとんでもないです!
    色々な意見が聞けるのでママリのお母様方には本当に助けられています!
    本当はずっと同じ小学校に行かせてあげるのが一番いいのは分かっているのですが、親の勝手な都合で転校させてしまうので余計に心配してしまって💦

    みあごろめさんも男の子よりですか✨
    同じような方からの実体験はかなり参考になります!
    私自身が女の子の団結力で嫌な思いをした事があった為かなり過保護になってました💦
    子供は子供の世界を生きているんですよね。
    もっと余裕を持っておおらかな気持ちで見守ってあげないとダメだと気づかされました(笑)

    • 10月30日
はるママ🔰

こんにちは😀母側の意見ではないのですが、私は父の転勤で小5の2月に転校しました💡
県をまたぐものだったのでどきどきでしたが、案外ともだちはすぐできました☺️
兄と姉は中学生だったのですが、兄は地元に少し残っていたため姉兄で転校の時期が違ったために、学校は複雑な家庭なのかな!?とざわざわしたそうです😅

悩む余地があるだけに悩みますよね💦
私は2月に引っ越してなんとなく学年の雰囲気もわかってクラス替えだったので、このクラスでどうやって過ごすのが波風たてずにいけるか...とかをかんがえれたので(打算的なこどもでした😅)その時期でよかったと思っています💡

  • ママリん

    ママリん

    お兄様は残ったんですか!?!?
    スゴイ!!
    かなり自立されたお兄様だったんですね✨
    県をまたぐ引っ越しになると転校もかなりシビアなものになりそうなイメージですが、はるママ🔰さんのように自分でしっかり考える事ができるといい体験にする事ができるんですね。
    皆さんの意見を聞いて私も主人も引っ越しと同時に切り替えても大丈夫かもしれないと娘と話し合ってみたのですが、娘が意見を曲げるつもりがないようで😥
    結局5年生になるまで今の小学校でお願いする事になりそうです。
    どちらになるにせよ、私自身がもっと子供を信じて子供離れしないといけませんね。
    皆さんに大事な事を教えていただきました。
    本当にありがとうございました♥️

    • 10月31日