※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mam
お仕事

独立後の社会保険やローンについて教えてください。

独立についてです。
独立した方や詳しい方にお聞きしたいのですが、
今は社会保険なんですが保険などはどのようになるのでしょうか?
また、家を建てるにあたってローンは組めるのかな?と思い分からないことだらけで教えてほしいです。

コメント

deleted user

社会保険のことだけしか分かりませんが、法人化しないなら国保になります!
法人化するなら従業員ひとりでも健康保険協会とかに加入できますよー!

はじめてのママリ🔰

経営者です。
株式会社で起業されるのかどうかで保険は変わります。

ローンは過去3年の黒字決算書があれば通ります。ただし所得の8掛けになります。

  • mam

    mam

    旦那曰く一人親方としてまずやるみたいです!

    所得の8掛けとは…?
    こーゆーこと本当に無知で旦那は調べてはいると思うんですが私自身がなんも知らない状態ではじめられるのは嫌で😭

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自営業の場合は国保です。

    所得の80%で借り入れ可能額を計算されるということです。例えば年収が500万だとすれば、年収400万での借り入れ可能額になります。
    売り上げではなく所得計算なので、経費で税金対策をすれば確定申告上の所得は減り住宅ローンは通りにくくなります?

    • 10月31日
  • mam

    mam

    そゆことなんですね😊詳しくありがとうございます!!

    • 10月31日