9カ月の赤ちゃん、離乳食を3回にするかフォローアップに切り替えか迷っています。ミルクは2回食で600〜800ml。フォローアップにするべきでしょうか?
生後9カ月の女の子ママです!
離乳食を3回食にそろそろしようかと思っているのですが、フォローアップへの切り替えをした方が良いでしょうか?
多分しっかり離乳食を食べるタイプだと思うんです。
ミルクの大缶のストックがまだ2缶あるのでこれを使ってしまうか、もうきっちり離乳食を食べていたらフォローアップにしてしまうか迷っています。
ミルクは2回食の今で、600〜800飲んでいます。
- やっぴ(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント
キャサリン
フォローアップは牛乳飲めてたらあげなくて大丈夫ですよ👍
私はミルク使いきって、終了にしました💡
ありす
私も悩んで昨日同じ質問を健診の際にしたところ、今使っているミルク缶の在庫が無くなったらフォローアップへ切り替えて下さいと言われました😊
あと3缶あるので生後10ヶ月くらいから切り替えになりそうです❗️うちの子も離乳食はしっかり食べる方でミルクも食後に必ず飲みます。
1日のトータルは700です(^^)
一昨日から3回食にしました🙋♀️
フォローアップへの切り替えは満1歳頃を目安に、でも生後9ヶ月からでも飲めますよという事のようなので、あとはお母さんの判断で良いかと思いますよ😁
-
やっぴ
なるほど!
飲みきってからで良いんですね🙆♀️💓
やはり3回食を始めてから判断しようと思います🤗
ありがとうございます🙏- 10月31日
やっぴ
牛乳はいつからのんでましたか??
キャサリン
9ヶ月頃からです💡
人肌に温めて少しずつあげてました😆
うちの子フォローアップ飲まなくて💦
1缶丸々残りました😅安くもないのにね😅
なので、もしフォローアップ試してみるのでしたら、スティックのもので飲むか試してからの方がいいですよ👍
なので個人的には牛乳にチャレンジオススメします✨
寒くなってきたし、ママの手作りグラタンなーんていいじゃないですか😁✨❤️
やっぴ
遅くなってすみません😭
牛乳って1歳にならないとあげちゃダメだと思ってました!😱
フォローアップ もスティックで試してみて、牛乳も少しずつあげてみようと思いますー💓💓💓