
コメント

おすぴ
ここ数日、夜泣きなのか1時間置きとかなります😂
寝る前だけミルクにしよう!と飲ませてみて、初日は夜間一度の授乳で済みました。
その日だけでしたが…。
これから寒くなるので何とか朝まで寝てもらえるように考え中です!!

はじめてのママリ
その頃、1番夜中に起きる頻度が多かったです。ついに添い乳にも手を出してしまい、負のループ。。。結局8ヶ月に入ってから夜間断乳しました。
-
ねずこ🩵
コメントありがとうございます!
わたしも、添い乳に手を出してしまっています、、楽過ぎますよね😂夜間断乳わたしも考えた方がいいですかね😭- 10月30日
-
はじめてのママリ
離乳食の食べ具合とかにもよるので、なんとも言えませんが、うちは夜間断乳してグズグズ起きることはぐっと減りましたよ。今11ヶ月ですが、夜中たまに泣きますがモゾモゾ動いて勝手に寝ます。ギャンギャン泣く時は麦茶あげて、腕枕してギュッとしてれば寝ます。
- 10月30日
-
ねずこ🩵
夜間断乳やはりいいですね😍でも離乳食食べむらが結構あって量もそんなに増えてないんですよね😭
離乳食落ち着いてきたら試してみます!
いい子ちゃんですね!羨ましい!頑張ってみます!- 10月30日

てて
わたしも全く同じ状況です😭
日中お昼寝の時間を短くしても意味なく…😂
おっぱいをくわえさせると寝てくれるけど、それがいけないのかなぁと日々悩み中です😣
-
ねずこ🩵
コメントありがとうございます!
おなじ方がいて頑張る気持ちになれます!😭💕
ほんとなにしても夜間断乳しない限り無理なんだなって
諦めてます、、
おっぱい楽チンですよね、、ほんとわたしもわかってはいるんですがおっぱいあげてしまいます😭- 10月30日
-
てて
わたしもおなじ方がいると頑張ろうって気持ちになります😊
夜間断乳しなきゃなーと思うのですがなかなか行動に移せず…笑
時が経てば自然と朝まで寝てくれるもんだと思ってなめてました😂笑- 10月30日
-
ねずこ🩵
夜間授乳仲間がたくさんいると思って頑張りましょう!😆💡
わたしも行動に移せていません、、夜間断乳するまでの段階が自分も精神的にやられそうですよね
わたしもです!自然と寝てくれると思ってました!3ヶ月頃には通して寝てくれるものだと😂- 10月30日

はじめてのママリ🔰
先週がそうでした😂
30分おきに起きてきて寝た気がしなかったです😱
今週は起きても2〜4回ぐらいです😃✨
大抵寝返りして起きるか、急に泣き出すかなのですが…おしゃぶりを使っているのでくわえさしたらすぐに泣き止んで寝てくれます💦
-
ねずこ🩵
コメントありがとうございます!
30分おき😱😱それは大変すぎましたね!お疲れ様です🙇♀️
何か夢を見て起きるんですかね?
通して寝てくれる日がはやく来るといいですよね😭- 10月30日
-
はじめてのママリ🔰
はい😂
先週はフラフラすぎて死ぬかと思いました🤣
夢とかその日の刺激を受けてなんですかね??😭
本当に心からそう願います😂
お互い頑張りましょうね😆💕- 10月30日

もか
うちは5ヶ月から始まり、今だにそんな感じです。特に寝かしつけてから眠りが浅いのか1時間おき位に起きて、深夜からは少し眠りが深くなって、それでも2、3回は起きます。既に夜間断乳をしているので、おなかすいたでもなく、大体はおしゃぶりや抱っこですぐ寝てくれます。熟睡してくれる時は夜中1、2回しか起きませんがごく稀です。お昼寝もあまり長くしないので寝不足ですが、まだ夜間授乳しないだけ寝れてるかなと思います。早くもっと寝るようになってほしいですよねー。

ききらら
同じです^^;
5ヶ月頃から、夜中は2・3回起きてます…
21時までには寝てますが、それから2時間後ぐらいに1回、日付またいで、2回か3回‥
お腹空いてるわけでもなく、寝返りしたり‥うつ伏せなったりで寝れなくて起こされます!おっぱい咥えたら、寝てくれます。おっぱいやめれなそうですー➰
ねずこ🩵
コメントありがとうございます!
夜泣きつらいですよね😭ああ、1時間起きなんてとってもしんどいですよね!夜泣きは成長の証ですがつらいものはつらいです😭
いましかできない子育て無理のないよう頑張りましょうね😭💡