※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
E❤︎
妊娠・出産

妊娠5ヶ月の新米妊婦です。偏食がひどく、食欲がわかず栄養不足で心配。先生は食べられるものだけでOKと言っているが、体重が減り続けている。お腹の赤ちゃんの健康が心配です。

こんにちは!
来月11日に5ヶ月に入る新米妊婦です🤰

安定期に差しかかるということでだいぶ体調も
良く徐々に食事はできているのですが、
偏食がすごく、いまだに食べたい物以外体が
受けつけてくれません。

どうしても家にいる事が多いので
家にあるもので食事をすませようとしても、
特に食べたいと思うものがなく、
これでも食べるかと思ったものを一口食べると
まるでもう食事を終えたかのように満腹になり、
胸やけすら起こってしまいます。

元々BMIの数値も低く、痩せ気味なので
病院の先生にも食べれるものだけ今は食べて
栄養はまだ気にしなくていいですよと
言われているものの、つわりが終わった今でも
体重が減り続けています。

はじめての妊娠なので、お腹の子供は元気に
育ってくれているのかが何より心配です。


特に気にすることはないのでしょうか( ; ; )
ベテランママさんご回答お願いします( ; ; )

コメント

かなこ

生モノや貝類、水銀系のお魚以外は全く気にしてなかったです😂
食べたいものだけ食べてました🤣
つわりが酷くて8kgほど落ちました!

くまくま

私はつわりでだいぶ痩せましたが、6ヶ月くらいから着々と体重増えて行きましたよ😊
吐いてても太ったくらいなので自然と増えると思います!
結局私は産むまでつわりでしたが、お腹の子は元気に生まれてきてくれました💓