※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
瑠璃
妊娠・出産

キッチンで作業中に右肩甲骨下が痛くなり、左は痛くない。痛みが治らず、何か良い方法はありますか?

ここ最近、キッチンで作業をしていると姿勢が悪いのか右側の肩甲骨の下あたりがかなり痛くなります😥
左は痛くなりません。。

一度痛くなるとなかなか治らず、翌日にはらないと落ち着きません💦ご飯を終えた後などにかるく押してみたりするのですが、治らず。。

何か良い方法などありますでしょうか。。

コメント

あや

めっちゃわかりますー!
わたしも良くなります🤣
瑠璃さんもしかして身長高い方ですか?

整体に行ってた時に右側が痛いのは左側庇って動いてるからだって言われて、わたしの場合左足と左腰が先に調子悪かったみたいでした😳🤣
キッチンの高さが合ってないらしいです😅

その際教えてもらったのは、足元に台をおいて、左右どちらかの足を台にあげながら洗い物すると良いらしいですよ!片足を台に乗せながら開脚してるみたい?な感じです!
逆に背が低い方は台に乗って高さが合わせた方がいいそうです🙆‍♀️

  • 瑠璃

    瑠璃

    早速のコメントありがとうございます😊高身長というほどでもなく、158cmですがちょっと低いような気がするのは妊娠前からあったのですが、ここ数日、出産予定間近になってこのような症状が出てびっくりしてます😥💦
    ひとまず、明日から台で調整してみたいと思います🌱

    • 10月29日
  • あや

    あや

    そうなんですね!
    妊婦さんだとお腹も重たいし、背中すごい疲れてるんだと思います😭
    妊婦さんだと整体も行けないですもんね💦
    肩甲骨の回し方、私が教えてもらったのは、ハンドタオルを両腕で引っ張りながらバンザイしたり腕曲げたりする方法で、ちょっと楽になりますよ🎵
    でも
    無理なさらず!お身体気をつけてくださいね!

    • 10月29日
  • 瑠璃

    瑠璃

    そうなんですよねー💦さすがに時期が、時期なだけにどうにもできないかなーと思いつつ辛い日々で😥

    ありがとうございます🌟タオル回しですね🍀辛くない程度に肩甲骨を動かすようにしてみたいと思います☺️

    • 10月29日