
育休中の年末調整について相談です。扶養や生命保険の控除、新しい様式について教えてください。
【育休中の年末調整について】
7月末に出産し、現在育休中です。
今年の年末調整はどうしたらいいんですかね💦?
6月中旬から産休に入りました!
税金の扶養は旦那の方で、それまでの給与分は自分の会社の方でいいんですか😂?
生命保険の控除のハガキは自分の会社、、、?
旦那が今日、年末調整の用紙をもらってきました。
今年から様式も変わってるみたいでよくわかりません😓
わかる方いらっしゃいましたら
教えていただけると助かります😭💗
- りりり🌱(2歳3ヶ月, 5歳8ヶ月)

ゆう
産休までにいくら稼いだかによって変わってきますよ!
扶養内なら税金は旦那さんの扶養に入る形で記入。
生命保険もくるみさんがいくら稼いだかによって、くるみさんの方が良いのか、旦那さんの方が良いのか変わってきます💦💦あまり稼いでないのなら旦那さんの方で申告した方がお得かと🙆
コメント