
先生が冷たくなった理由や連絡帳の変化に不安を感じている女性です。先生との信頼関係が崩れ、相談が難しくなっています。怖さや悲しみを感じています。
園の今日の連絡帳、先生のコメントは白紙でした。記入者の欄に、いつもより雑に担任の名前だけ書かれてました。
加えて最近、その先生は目に見えて冷たくなった感じなのですが、忙しい以外の理由が何かあるのかな、なんて考えすぎてしまいます。
もともと、発達に遅れのある子で連絡帳には家での様子や困りごと等書いて相談したりしてました。
それがウザかったのかなんて考えてしまってます😥
先生も親身に聞いてくれていたのですが。
なぜか急に冷たくなり最近では相談しても聞き流されている感じだったり、園では何の問題もないとしか言われず。
相談するのも気が引けて、私の方のコメントも体調の良し悪しくらいしかかけなくなってはいました。
そんな状況からの今日の白紙…ちょっとショックでした。
私が先生に求めすぎなんですかね…明日会うのが怖いです。信頼してたので悲しくなりました。
- はじめてのママリ🔰

る
プロに相談事をするのは間違ったことではありません!
給料もらって仕事してる以上、うざいという理由だけで無視はしませんよ!
何かで忙しかったのだと思いたいですね。園の行事が近いとか…
それでも白紙で返ってくるのは寂しいですね。
保育士してましたが、本当にたまにチェック漏れで白紙で返してしまったことがありました。次の日に申し訳ありませんでしたと添えて前日の様子も書きました。
ただの書き忘れだと思います!そう願いたいですね!

アロア
ちょっとネガティブに考えすぎかな?と思います。先生もバタバタなので忘れる事もありますよ。
こんな事で悲しくなるには早すぎる事案だと思いますよー🤗
気にしない気にしない!
コメント