
第二子を考えていますが、妊娠したくないです。つわりや体調不良がつらく、第二子に踏み切れない状況です。時間を開けるべきでしょうか?
第二子考えてますが、妊娠したくないです…
妊娠中のつわり、しかも食べづわりなのに体重管理、高血圧、肋骨にヒビが入りそうな胎動、トイレに住みたいくらいの頻尿。
検診のたびに育ってるのか不安になる日々。
臨月からの激痛内診グリグリ。
どれも本当にきつかった…
そしてきわめつけのギリギリ死なないレベルの拷問てきな痛みと恐怖。
正直もうごめんです。
でも第二子…
もうしばらく時間を開けるべきですか?
同じように妊娠がつらくて第二子に踏み切れない方いらっしゃいますか?
そして乗り越えた方もなにかアドバイスありましたらお願い致します。
- すず(6歳)
コメント

まーちゃん
同じでした!
2人目は食べづわりは無くむしろ食べたくないでした😭
ですが息子の新生児の頃の写真を見てたり1人遊びしてるとこ見てたら、2人目妊活したいな〜ってなりました😂
単純ですみません😭
陣痛は今でもビビってます😂

りぃ
第一子が同じ月齢の女の子です!
そして全く同じこと考えてます。悪阻辛かったのに、上の子育てながらとか耐えられるのか?とか不安になり妊活に入れません😢
保育園が激戦なので、主人は落ちたら育休延長して第二子妊娠すればいいじゃん!なんて呑気な事言ってます😅
-
すず
お仕事がある方はその兼ね合いもありますよね!
友人は二人目すぐほしいのに一度戻らなきゃと悩んでました💦
1歳過ぎたら気持ちかわりますかね😅?- 10月29日

さみー
私もまさに今同じ状況です。
なので2人目はもう少し先にしようと思ってます。
息子1人でも育てるのが大変なのに妊娠トラブルや2人の育児は考えただけで心が折れそうです。
ただ新生児を見るとやっぱり赤ちゃん可愛いなぁと思うのでなぁなぁにはせずに息子が5歳になる頃までにはと期限は決めてます。
-
すず
お子様2歳とのことですが、
7.8ヶ月の頃はどうでしたか?
間を開けようとお考えでしたか?
周りを見てると、年子か2歳差を過ぎると5個離れていたりするので、
2歳くらいはお外遊びなども増え大変な時期なのかなぁと思いまして💦- 10月29日
-
さみー
年子育児などは私には無理だと思ってたので考えて無かったです。
一歳半過ぎるとちょっとずつイヤイヤも出て2歳の今は私が横になることもちょっと携帯触るのもダメみたいで僕を見て!状態が起きてる間ずっとなので正直これで2人目産まれてたらストレスと寝不足で立ってられんな、と思います😂- 10月29日
-
すず
聞くだけならかわいいけど大変ですよね😅
少し待とうかなと言う思いと、
周りに二人目なかなか授からずな子も多く、社会復帰もしたいし(専業主婦です)迷ってしまいます…- 10月29日

りん
私もなかなか踏み切れません…
一人目の時、お産で子供が生まれるまでは順調だったのですが、その後胎盤がはがれず先生の両腕を肘までいれ、お腹を2人の助産師さんにおされ…産むまでは静かだったのに、そこではじめて叫びました💦産むのが一番痛いと思っていたのに、、
そして1200mlごえの出血。産後3ヶ月はフラフラしてました。
妊娠中は12wまで出血しており、安静指示。
2人目でも同じようになるんじゃないかと心配で…😭
-
すず
読むだけでおまたがキュッとなります😫痛かったですね、がんばりましたね😭
妊活の予定は今のところまだなしですか?- 10月29日
-
りん
冷静に聞いたら怖いですよね。笑
とりあえず1歳までは妊活予定なしです。
1歳の誕生日迎えたら話し合おうとなっています。- 10月29日
-
すず
30なのですが、同世代でしょうか?
私ももう少しかんがえてもいいのかな…- 10月29日

Huis
検診の度の不安と内診グリグリは逃げられませんが、つわりは2人目は全然ちがうことありますし、出産は無痛分娩という手段もありますよ😊
もう少しお子さんが成長して「また赤ちゃんが見たい!」って思って、向き合う決心が付いてからでいいんじゃないですか?🤔年齢的に余裕がありそうであれば!
-
すず
優しい…😭
ちなみに30なのですが、個人的なご意見でどうですか?- 10月29日
-
すず
内診グリグリ痛すぎて、直前ストレスで吐きました😫
- 10月29日
-
Huis
私は30で1人目産みましたが、結構体力持っていかれるな…と思ったので、33までには産み終えたいと思いました!なのでお子さんが2歳くらいになってからでもいいと思いますよ😊
内診グリグリは人によっては強烈みたいですね😭私は奇跡的に全く痛くなかったのですが😣グリグリ前に産まれそうならやられないで済むでしょうけど、こればっかりはわからないですもんね😢- 10月29日
-
すず
そうなんですね!
内診グリグリだけでもなければ…と思いますが、地獄の痛みだったので…
33までというのも一つのラインとして考えます!ありがとうございました✨- 10月29日

ともも
私は一人目が3歳すぎて、ようやく第二子考えられるようになりました✨
1歳くらいまではつわりや陣痛を思い出して絶対無理!と言っていて
1歳すぎたらイヤイヤ期が始まって大変すぎて「今2人目できたら過労死する…」と言っていました😂
年齢的とか、仕事復帰がゆっくりで大丈夫なら、次が欲しいな〜と思うタイミングまで待つのが一番だと思います💕
1歳すぎたら第二子ブームみたいなのが来るので焦りますが💦心から赤ちゃんを迎えられるタイミングが一番だと思ってます✨
-
すず
仕事は専業主婦なので、
戻るのではなく始めないといけないぶん焦りがあります💦
何歳までに産みたいなというのはありましたか??- 10月29日
-
ともも
私も専業主婦なので、働くのかなり先になるかなーというのはあります😢
私は35歳までに産み終わりたいなと思っていました✨- 10月29日

はじめてのママリ🔰
私も今迷っています。
来年30歳になるし一人っ子は考えていないので、年齢的にも次の子も早く産みたいのですが、難産すぎてまたあの痛みを味わうのかと思うと踏み切れません😱
-
すず
30はやはりゆっくりはしてられない年齢でしょうか💦?
わかります…
たまに思い出してうなされます💦- 10月29日
-
はじめてのママリ🔰
あの痛みを30過ぎて耐えれるのかなぁ…とか子供がやんちゃな時期とかに体力もつのかなぁと思っていて出来るだけ早いほうがいいのかなぁと勝手に思っていますが…怖いです😂
ほんと、あんな思いしたくないですよね😢- 10月29日

ぷーたん
私も2人は欲しいんですけどまたあの痛みと1からの子育てって考えるとなかなか踏み切れません😭
帝王切開だったんで次の日からの痛みを知ってるうえでまたあの痛みって思ったら💧それにやっと最近になって楽になってきて2か月くらいから5.6か月までほんとしんどくて😵全然寝ないし昼間もずっと抱っこで😫まだ子供が1人やからとりあえず乗り越えれましたけど2人ってなると…😱
でも私ももう30なんで早くしないとって思ってます😫
-
すず
帝王切開も痛いんでしょうね😫おなじです、最近まで抱っこでしか寝ない子でした💦
30はやはり焦りますか??💦- 10月29日
-
ぷーたん
私は焦ります😭
30過ぎたら体型も戻りにくいってゆいますしね😫- 10月30日

わんわん
私もです。子どもは欲しいけど、妊娠中って大好きなお寿司もお酒も控えなきゃだし、ふらっと、遊びに行くのも大変だったし、つわりは死にそうだしで、我慢がとにかく多かったです💦
陣痛からの出産も辛かった記憶しかないし、もう2度と味わいたくないです😭
何人も産んでるかた、尊敬しかないです😅😅
次は無痛分娩にしたいです☺️
-
すず
はー、そうでした!
お寿司食べたかったです。
体重管理で氷を舐める日々。お腹が空いて寝れない…それでも太る…つらかったです💦
いまのところ次は考えてないですか?- 10月29日

ゆづ
私も7ヶ月の母です!
同じく第二子欲しいけど、またあの妊娠生活➕娘の生活を私は耐えられるのかどうか。
そして、産後の身体もツライですよね…
新生児可愛いですけど、今の方が可愛いってお気持ち、私も全く同じです!!!
しかも産後の仲良しも痛いし乗り気にならないし、。。
-
すず
今振り返ると正直妊娠中しんどすぎて楽しくなかったです💦
でも何年か開けたらもっと嫌になりそう…
そんなこんなで高齢になりそうで…
ご予定はありますか?- 10月29日
-
ゆづ
何年かあけたほうが逆にツライのも忘れるのかなぁって思います💦
私も31で、早めに、とは考えてるんですが、、、- 10月29日

ななじろー
私は長男と次男は6学年離れています😄
仕事をしていたので2人目のタイミングが遅くなったのもありますが、色々制限だらけの妊婦生活に戻りたくなかったというのもあります😅
今回3人目妊娠しましたが、産む恐怖はあまりありません。
なぜなら2人目は無痛分娩で、とてもスムーズだったからです☺️
分娩中は、陣痛の合間に看護師さんや夫と会話してました。
無痛分娩だと産後の回復もスムーズだといいます。
もし選択肢に入れることができるのなら、無痛分娩オススメします😄
-
すず
無痛分娩にしたいです!!
前回は促進剤だったのもあるのかな?あれをもう一度は無理と思ってます💦
制限だらけ…まさに!
若くはないので6歳は開けられませんが、少し時間をかけて考えます💦- 10月31日

まいこママ
妊娠中はきつかったですよね…生後7ヶ月ってことは私の娘と一緒ですね~
ちなみに私のおなかの中には赤ちゃんいます…妊娠7ヶ月ですわ(;´Д`)
年子になります。私ももう2度とあんな陣痛を味わいたくない!と強く思ったんですが妊娠発覚して嬉しいのやらなんか複雑でした( ̄▽ ̄;)
でも世の中には不妊治療してる方がたくさん見える中そんなこと思ってたらなんか申し訳なく思い出産を決めましたよ(>_<)
-
すず
すごいですね!
でもそうですよね、授かりものですから、お腹に来たら私も産みたいです😊
お体大切にされてください✨- 10月31日

りんご
私も2人目欲しいですが、まだまだ先で良いです😂
30代前半なので、そこまで離せないとは思いますが、娘が2.3歳になったときに、また赤ちゃん(今くらいです)に会いたいなーと思うと思うので、その頃で😍
-
すず
そうですよねーー🤔
私も赤ちゃんにあいたいって思うとは思ってて…
ただ社会復帰との兼ね合いもあり迷います💦
戻る場所があればいいんですが💦- 10月31日
-
りんご
私も今、育休中です😄
仕事も進めなきゃいけない案件があるので、一度戻って1.2年したらまた産休育休もらう予定です🥳- 10月31日

らんべる
私も同じでした💦
1人目悪阻がものすごくひどくて💦
友達とかから話聞いても
私ほど酷かった人はいなかったです💔
入院レベルでした…
入院が嫌だったので自宅で頑張りましたが
とても仕事行けるレベルではなく
2ヶ月半休職して傷病手当金貰い、
毎日吐きまくって泣いてました😢
身長は161センチでもともと細身ではあったのですが体重も37まで落ちました😅
喋れないレベルでした😫
安定期入ってからも貧血とかでフラフラで腰痛にも悩まされて頻尿もすごくて…
出産も辛かったです💔
もう経験したくない…今でも思ってます😅
でも、私が一人っ子だったこともあり
最低でも2人以上は絶対欲しいという気持ちが強くて…
あと1人目授かるのに時間がかかったので、
年子でもいいので早めに妊活しました!
母乳も、離乳食進んでからミルクに移行してやめました😱✨
そしたら今回はすぐ授かれました✨
1人っ子って選択肢はどんなに辛くても私の中ではなかったのと
何才離れても絶対経験する…
何才離れても育児は大変って思うので思い切って💦
あとは悪阻がもしかしたら次は楽かな…って期待も込めて💦
でもやっぱり悪阻同じくらい酷かったです💔
しかも上の子見ながら…
上の子のときがあるから、育休中に妊娠したくてしたのですが
やっぱり仕事してたら、行けなかったレベルでした💦
家でひたすら死んでました2ヶ月半…
しかも安定期入ってから今度は破水して緊急入院して
トイレも自由に行けないくらい絶対安静で地獄でした💔
もうダメかもしれないとか言われたけど
なんとか今ここまで持ちこたえてくれて
もうすぐ出産予定です。
私は今年29の代になります。
年齢的にはまだもう少し平気なのかなと思いますが、
思い切ってよかったかなーなんて思います💦
まだ出産してないし毎日いつ産気づくのかドキドキだし
子宮口今回すでに3センチ開いてるらしくて
来週火曜、今回初めて無痛で産む予定ですが、そこまでもつのか😅
個人的にはもし絶対絶対2人目欲しい!とお考えなら
早くても遅くてもまた辛い妊娠生活するかもしれないのは同じかなと思ってます😫
産むのは絶対すずさんですもんね💦
でもまだ30でしたら特別急ぐこともないですし、
ゆっくり考えられていいと思います☺️
すいません、長文でだらだら偉そうに💦
私もほんとに妊娠生活嫌で嫌で同じで
今も早く産んで普通の身体になりたい気持ちと
出産怖い気持ちとでぐるぐるなので思わずコメントさせていただきました。
-
すず
下にお返事しました💦
- 10月31日

すず
親身にありがとうございます😭
大変でしたね💦私よりずっときつそうです!!
そうなんですよね、
我が家は絶対二人!という考えではないのが大きいのかなと思います。
ひとりでもいいと思ってるからこそ、
あの妊娠出産かぁ😨と思ってしまうんですよね。
でもこれだけ頑張ってる人が居ると知れて勇気がでました!
ありがとうございました✨
すず
コメントありがとうございます!!
新生児のころって尊いですが、正直笑ってくれる今のほうがかわいくて😅
まだ妊活開始はやいんですかね💦?