※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kitty
ココロ・悩み

生後6ヶ月か1歳半、どちらがいいですか?理由も教えてください。

保育園は預ける時期について。

生後6ヶ月もしくは1歳半のどちらかだったら、どっちを選びますか?
良ければその理由も教えてくださいm(_ _)m

コメント

mOe。

一歳半にします。
ミルク,母乳を卒業してるので
毎日作ったり,搾って持って行かないといけないので…

  • kitty

    kitty

    ありがとうございますm(_ _)m
    そうですよね。 
    完全母乳できているので、もし6ヶ月なら私の身体も慣らしておかないとだめですね。

    出きれば1才半でと思いつつ、現実では、もし入れないと上の子が退園になり、年長の一年だけを幼稚園か家庭で過ごすことになってしまうので悩んでいます。

    • 10月29日
TK

入れそうな時期に入る方がいいと思いますけどね!

娘が通っている保育園の話なのですが、上の子がすでに通っていて下の子育てているママさんがもう育休が終わるからと、0歳児クラスに入れようとしたら枠がパンパンで入れず、保育園の一時保育に預けるか認可外の一時保育に預けるかと迷っておりました💦

  • kitty

    kitty

    ありがとうございます。
    確実に入るなら6ヶ月みたいです。
    1才児になると入れても違う園になる可能性もあると市の窓口で言われました。
    兄弟加算もあるので大丈夫かもしれないのですが、こればかりは実際の申請をみないとわからないと言われ…

    1才児で入れないと、上の子が退園になってしまうんです。年長の一年だけを幼稚園か家庭で過ごすことになるのは、上の子の立場では酷ですよね。。。

    • 10月29日
  • TK

    TK


    市によっては育児休暇とりすぎたら
    上の子が退園になると聞きましたので

    確実に入れるならば下の子は6ヶ月で入れたほうがいいですよ!!

    まだ上の子が小さいなら退園でも
    幼稚園へ行かせたりできますが
    もう4歳5ヶ月で退園もしくは
    幼稚園へ転園は可哀想ですよね💦

    • 10月29日
deleted user

うちのところは1歳児で入るの競争率高いので、絶対いれたいなら6ヶ月。最悪入れなくても自宅保育でいいやと思ってれば1歳半にします🥰

  • kitty

    kitty

    ありがとうございます。
    1歳半で入れないと上の子が退園になってしまうんです。

    今年少なので、年長の1年だけ幼稚園や家庭育児になると、次は小学生になるのに大変ですよね。。。

    0歳から年中まで通った保育園から1年だけ友達から離れて違う所で過ごすのは上の子の気持ち的にも辛いですよね。

    • 10月29日
あい

同じような悩みを抱えています。
未満児にはなりますが無償化の影響がないかも心配で、もし1歳児クラスに入れなかったら…と考えてしまいます💦
そうなると退園か、認可外か。
本当ならまだまだ下の子を見たい月齢ですよね。
復帰後の勤務形態にもよります。正社員ですか?

  • kitty

    kitty

    ありがとうございます。
    はい、正社員です。
    育休は最大3年取れるのですが、上の子の保育園があるので退園にならないようにとなれば1才半が限度になるかなと。

    • 10月29日
  • あい

    あい

    あぁ正社員なんですね😭
    それにしてもやはり6ヶ月でしょうか…自身の体力的な心配もありますが、きっとお熱などで休むことも多いしと思って復帰するかもです。
    私も恐らく4ヶ月くらいで預けることになると思います。
    上の子の退園問題、本当に何とかしてほしいです。

    • 10月29日
  • kitty

    kitty

    ですよね。
    まるまるさんも学年差はうちと同じですよね?

    やはり上の子の事を考えると安全に6ヶ月で預けるかなぁ。今年は万一0歳がだめでもまだワンチャンスあるとドーンと構えられますし😅

    • 10月29日
  • あい

    あい

    あ、ほんとですね!
    4学年差になると思います。
    上の子が年少以上なら継続できるとかあればいいのにと思いますよね😭
    そうなんです…小さい下の子がもれて認可外になるぐらいなら、早めに認可園に預けた方がいいかなぁなんて。お兄ちゃんと同じ園に入れたら尚更安心ですよね。
    上の子は制服や教材費など何万もかけて揃えたので、そういう意味でも退園・転園は避けたいです…

    • 10月29日
  • kitty

    kitty

    制服もろもろの経費まで考えてませんでした😨
    それも含めて退園・転園避けたいです!!
    ホント、年少以上で考慮してほしいです(泣)

    でも、地域によっては育休取る時点で退園になるところもあるとか。それに比べたらまだ良いのかもしれませんね。。。

    • 10月29日
  • あい

    あい

    となると、0歳入園か1歳でもれても認可外覚悟かですよね😭私も今から覚悟決めなくてはです。
    育休の時点で退園は聞いたことありますが、容赦ないですよね。まさに子供産んでほしいのか欲しくないのか😅
    1歳でも絶対入れない地域もあるので、絶対じゃないだけマシと思わなくてはですね。
    あぁ、気持ちが痛いほどわかります…頑張りましょう😭

    • 10月29日
ママリ

実体験ですが6ヶ月に入れました!
本当は幼稚園まで家で見てたかったし夫婦でその予定でしたが、生後6ヶ月を迎えようとするタイミングで旦那に「そろそろ働きに出る?」て聞かれたので2月後半から保活始めました!

いっぱい悩みましたが最終は待機児童でいつ入れるかもわからなくてイライラするくらいなら確実に入れるときに入れておこう。と、寂しかったけど「これは悪い事じゃなくて保育士さんと私と旦那と皆んなで息子を育てるんだ」て自分に言い聞かせました!
それまでは旦那ともいざ入れるとなれば寂しくてやっぱ辞退する?とかの話しましたが腹くくりました!

小規模にいれたのですが一人一人の成長に合わせて見てくれるところだったので、離乳食のペースも合わせてくれて、母乳預けないといけないとかも全くなく、普通にストレスなく預けれましたよ☺️💕

結果的に預けてよかったとメリット沢山あったなと思ってます☺️✨

  • kitty

    kitty

    貴重な体験談ありがとうございますm(_ _)m

    ちなみに…
    体調不良の呼び出しは多かったですか?
    感染症などは??

    母乳で育てているのですが、段階的に切り替えていけば多少の負担は減るかもしれませんね。

    • 10月29日
  • ママリ

    ママリ

    多かったです!働き始めて5ヶ月間くらいまでは毎月お熱は当たり前、酷いと毎週、5日間休みもありました😭

    溶連菌は数え切れないほど、
    アデノウイルスは去年と今年1回ずつ
    手足口病は今年1回なり
    インフルエンザやノロウイルス系は大丈夫でした☺️

    ただ、今では月に1回熱出すか出さないかくらいにはなりました☺️!

    私も母乳で育ててましたが保育園ではミルクの量減ったりとかありましたが特別めちゃくちゃ困ったとかはならなかったです😊🌱

    • 10月29日